病人が成すということ(決意64日目)

こんばんは。
今日は10時に起きて、12時半からジムへ、みっちり1時間トレーニング。
帰って来たら部屋を少し片付けて、ノートに色んなこと書いて、勉強したいことを見たり、ネトフリ見たり、、、
ようやく平常運転に戻って来た感じ。

まずは運動、食事、睡眠。
次に心のセットアップ。
次に行動、自己実現。

これがいつの間にか、制作だけはやる!
この勉強だけは何としてもやる!
と、根性論でどんどん他のことを疎かにしていく。

最後の砦の、これだけは!ができなくなってる時にはもう食事も睡眠も、運動もやってない。
これが負けパターンということがわかりました。


でも、運動してやることもやると
一日いっぱいになるとか、
心どこ吹く風になったり。
でも運動はすれば心と体は続ければ続けるだけ上がっていくのは間違いない。
今週毎日!!必ずやる!
 

でも心はまだ不安定で、謎のイライラがあったりします。
病人あるある、
こんな状況だから病気なのか、
病気だからこんな状況なのかってせめぎ合い。


いや、自分で我ながら思ったんです。
もっと適当で良くない?
昔もっとオモロけりゃいいやん?って思って生きてたよね?と、、、
なんで?こんなに真面目に長文打って、自分を分析して、これ何の意味があんの?
って思ったんです。


で、それについてもね、
真面目に考えて見たら笑

いや、誰にも会えずに
使える金もそんななく、
服も買えなければ、お酒も飲まない、

ずっと、身体の調子を見ながら、
負い目を感じてもしょうがない、
恨みを持っても時間の無駄とか

やってたら、
暗くもなるやろぉ!!!


働いてる自分の方が大変って声はわかるけど!
断言できる。
病気にならずに働いてた方が日々しんどくても100倍イージーゲーム。


だってそれはどこにいても、何にでもなれる。


生活保護は今でもだいぶ嫌だけど、
それより体治らないほうが嫌だ。


普通じゃない自分の、調子が嫌だ。


それでも成功する。
普通の成功じゃない!
大いに成功するって、
じゃあ普通になれよって思うけど、


ここをこう通ったら、
全然普通に行ってもダメそうなことな気付く。、

マジでだ。


だから悩む。
これで良いのか?


でも突き抜けてやった普通になるかもしれない。

やってやります。


みんな頑張ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?