鬱とか、PTSDで困ってる人へ(決意63日目)

こんばんは。
今日はそこまで頭痛もないけど、念のためゆっくりしに温泉、サウナへ。
これじゃあかんな、とすぐに帰って来てジムで思いっきり追い込んだ、合格!

実は今年に入って、2年間、連絡をとってなかった母と連絡を取るようになる。
僕が病気になった時に、何を思ったのか猛攻撃を受けて最後は警察沙汰になり、そこからあっていなかった。

そんな母から母の日のプレゼントを催促された2日前、それがたぶん自分の地雷だったみたいで、
確かに2年前など猛攻撃を喰らいながらも、
そうか、母は可哀想な人なんだなと、
年齢分の花束を贈ったものだった。

そのあとも、執拗な攻撃は続いて、
完全に自分が参ってしまった。


前にもくれていたから、ほしい!と言われたのだが、プレゼントはこっちが気持ちが合ってするもの、
今はそんな気持ちになれないと伝えた。

そう言うと、お母さんも人間だから、それでも百均の造花でいいから欲しいと言われたのだけど、
そう言われた時に、何だか気持ちのダムが壊れてしまった。

別に怒ったりその場はせず、
何かを送ろうと思えないことがたくさん合って間もない、送りたくもないのに何でもいいからと言うのは、こっちは人間として見てくれないの?
そう聞き返した。


そのあと、1人で家に帰ると、
様々なことで、怒りが湧いてくる。
怒りは自分をすごく傷つけることを知ってるけど、無意識にとめどなく、久しぶりに湧いて来て止まらなくなってしまった。

けど、自分の頭は、
環境のせいにする人間は他責だと思っている。
恨むとかは、自分の時間の無駄だし、
暇人がやることとも思っている。
てめぇなんか、居なくなれよと思ってるなら、
恨むことは長らくその人を心に居座らせることに他ならない。
でも湧いてくる。


脳の病気で脳神経感作障害になったついでに、
鬱や、PTSDと診断されるのはこういうところにある。


このノートで、
人生のなりたい理想に辿り着くし、
自分は病気を越えると確信している。
病気の人を励ます目線で頑張っている、
その自分が、すっかりメンタル的に参ってしまっている。


、、、んな、こっちゃダメだ。


はい、答えを見つけました。
怒りに対して、モヤモヤ、思考が回る。
多分様々な精神疾患にありがちなことの解決方法。


それは、瞑想でも、サウナでも、
栄養学でもないとこの数日分かった。


ずばり、運動しかない。
今日は7種目と、体幹と、15分のジョギングをした。
久しぶりだったから、
もうダメだーって、思うけど、
なりたい自分がはっきりしてるから、
お前あの子のためにかっこよくなるんだろ!?とか鼓舞しながら、
いけてる人間になれよ、病気それで吹き飛ばせるの?と聞いて、
そのフラストレーションをウェイトにぶつける。

走りながら、俺は絶対辿り着くんだ、
ちきしょー!

俺は強い!!
弱音くん、アディオス!!


と、笑顔になる。


こんなこと、書いてみてるけど、
この2週間ほど、
理由をつけてジムから足が遠のいて、
確信に至った。

これをやらないと、
自分じゃない何かに飲まれてしまう。


自分はちゃんと考えてるつもりでも、
鏡で顔を見たら、何だか辛そうな目をしている。
自分の顔を見たら、
そいつがうまくいきそうかなんて、わかる。


だから、もう止まらない。

絶対やり切るし、
これが合っての睡眠、食事、運動、瞑想、アファメーション、ノートに排水、勉強、制作、水シャワー、肌ケア、身だしなみ、成功

だと思う。


と、勢いで書くけど、
真面目な話で、


精神疾患は風呂桶の理論で、
長方形の板で周りを囲って、その中に水を入れるとする、板の長さが足りない面があると、
水はたまらない。

つまり、一つでも欠けていたら、
全て欠けていることに結果は出る。


これは間違い無いと思うし、
本当に真理と思う。


よく、カフェインやめてます!
タバコ、お酒やめてます

と言う人がいるけど、
思いつきで何か手を出せそうなことをしても一つも結果は出ないと断言します。


全ての頑張ってる方にエールを送ります。
僕も明日からまた必ず頑張る。
もう弱い自分は置いといて、
ちょっと前に踏み出す。

無理はしないけど。


でわ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?