二神直哉

岐阜スゥープスサテライトチーム SWOOPS #16が発信しています。

二神直哉

岐阜スゥープスサテライトチーム SWOOPS #16が発信しています。

最近の記事

岐阜県トーナメント決勝!

こんにちは! 先日行われた岐阜県トーナメント決勝 についてです🗒️ VS GifuSeiryuHeroes 46-93 lose.. 1Q18-24 2Q 7-13 3Q11-27 4Q10-30 大敗を喫し、本トーナメントを2位で終了しました。 ゲームの入り出しは素晴らしかったもののプレッシャーによるターンオーバー、ファールトラブルが重なりジリジリと離されゲームセット。 一つのポゼッションに対する精度の差が勝負を分かちました。 会場は対戦チームの応援で埋め尽くされ

    • リーグ戦 1戦目勝利🏆

      こんにちは🌞 トーナメント決勝を跨ぎ、リーグ戦が行われました。 result↓ SWOOPS72-57多治見クラブ win🏆 1Q 22-19 2Q 19-13 3Q 17-11 4Q 14-14 スターティング5 #16 二神/F #20 篠原/PG•SG #34 飯田/C #55 中田/F #96 平田/PG #18小島選手が練習での負傷により、スタートは#55中田選手が務めました。 ゲーム内容トータルとしては非常に課題を残す結果となってしまいました。 トーナメント

      • トーナメント準決勝! VS AIR JAM

        こんにちわ。 先日行われた岐阜県バスケットボール選手権大会、準決勝について書いていこうと思います✏️ Result🔽 SWOOPS 81VS50 AIRJAM 準決勝はSWOOPSと長年ライバルチームとして戦ってきているAIR JAMでした。 序盤は1桁点差の戦いが予想され、粘り強さが試される試合でした。 1Q 18ー19 序盤からSWOOPSのリズム。8−0のランでリードの展開。たまらず相手タイムアウト。しかし相手も立て直し、すぐさま得点。逆にリードを許す。#34飯田

        • トーナメント ベスト4!

          こんにちは! 先日行われた2戦目について書いて行きます✏️ SWOOPS92-69itonuki win🏆 1Q33-11 2Q18-21 3Q16-17 4Q25-20 1Q目から持ち味のディフェンス、速攻を繰り返し大量リードを奪うも、2Q自らでリズムを崩し主導権をその後ゲームを終了するまで握りきれない内容となってしまいました。 キャプテンとして出来ることはもっともっとあったな、、と反省の多い試合となりました😓 しかし、これはトーナメント。 苦しい試合も経験できたこ

        岐阜県トーナメント決勝!

          トーナメントスタート!

          僕ノート①、② 読んで下さりありがとうございました! 別になんでも無い経歴ですが、 背景を知ると見方も増えるかなと思いました✌️ さて、昨季の全国大会からあっという間に迎えた感があるトーナメント。 初戦は4/28に行われました。⬇️ SWOOPS104-42BULLDOGS 1Q25-9 2Q25-9 3Q28-10 4Q26–14 結果、初戦を勝利で終えました! 詳細は今回省きますが、DFのプレッシャーが昨季より高まっていると感じました。そして昨季より良いと感じる

          トーナメントスタート!

          ボクノート②

          こんにちは🌞 だいぶ間が空いてしまいました。 また適当に書いていこうと思います、僕ノート。 〜大学生〜 そしてバスケットをする為に大学に進学しました。 当時はバスケットを真剣にする為に進学する先輩も身近におらず、よくわからないまま進学しました🏫 高校ではそれなりに出来ていたので大学でも何となく出来るだろうと思ってました。 井の中の蛙、大海を知らず。を思い知りました。。 当時はインターハイ経験者が当たり前のように居て、僕の力では全く通用しませんでした。 大学生ともなるとフ

          ボクノート②

          ボクノート①

          こんちは。🌞 チームは今季の試合も終了し、自主練期間 に入っている所です。 社会人連盟に所属する自チームは試合数がトップチームの様に多い訳ではありませんが、試合期間が4月〜最長だと翌年2月(全国で一位、二位の場合は別大会にて3月)まである為、ずっとチームとして練習をしています。 今回、二週間というoffは区切りとしてそれぞれ大切なのかなと思います。 足りない部分の技術練習をしたり、ゆっくりしたりと各々、色々な過ごし方をしてると思います。 ひとまず気持ちをリセットして、次

          ボクノート①

          リーグ最終戦 VS AIR JAM

          こんにちわ! 先日行われたリーグ戦について書いていこうかなと✏️ 気づけば今期最後の試合でした。 先週、全国大会を終えたばかりでモチベーションや疲れ等難しい部分はありましたが気持ちを整えてゲームに臨みました。 SWOOPS75ー55AIR JAM 🎖 1Q 18-10 2Q 23-18 3Q 20-10 4Q 14-17 1Q #3磯尾のスリーポイントで先制。 フリースローで失点するも#20篠原と#3の速攻。#96平田の3P。 #16二神のロングショット。(ちょっ

          リーグ最終戦 VS AIR JAM

          全国ベスト16

          こんにちは! 投稿遅れてしまいました。。 SWOOPSはご存知の通りですが、二戦目 沖縄ゼネラルグループ(九州1位)に敗戦し、大会を終えました。 SWOOPS 60-72沖縄ゼネラルグループ 1Q 14-12 2Q 20-18 3Q 14-29 4Q 12-13 1Q #18小島の得点から先制。#3磯尾→#16二神へ 正確なパスでのアシスト、#16のリバウンドなどで 6-0の素晴らしい立ち上がりからスタート。 しかし沖縄もタレントの多いチーム。警戒していたコーナー

          全国ベスト16

          全国大会 初戦

          SWOOPS 103 vs65 藍住クラブ(四国一位) 1Q 25-15 2Q 21-16 3Q 28-16 4Q 29-18 無事勝利致しました。🔥 大会の入りという事もあり、硬さも少し見られながらも結果としてリードを一度も譲る事なく勝利致しました。 大会の雰囲気にも慣れ、ここから更に自分達らしいバスケットが展開できると思います。 SNSでは多くの方々からメッセージを頂き、力になりました! 明日からは勝ち進めば、すべてダブルヘッダー (一日二試合の意味)となります。

          全国大会 初戦

          SWOOPS 全国へ!

          こんにちは! noteでも報告しているように、いよいよ全国大会が 23日(金)、岩手県花巻市で開催されます。 チームは明日より移動を始めます✈️。 思えば岐阜県予選から激戦の東海。 多くの試合を戦い抜いてきました。メンバーは登録8名と決して多くないながらも、しっかりとメンバーが役割を果たし、なんとか全国の切符を手に入れられました。 これらの成果は選手だけの力では無く 監督、マネージャーの力も大きいです。監督はチームに芯を作り、マネージャーはチームの輪を強くしてくれました。

          SWOOPS 全国へ!

          今年もよろしくお願いします

          随分遅くなりました!明けましておめでとうございます。 今年もSWOOPSを宜しくお願い致します🐲 去年は岐阜県を久しぶりに制覇し、東海大会では悔しい思いもありながら全国に出場する権利も得られました。新しいSWOOPSとして始動してから時間はかかりましたが、力をつけてきたなと感じています。現状に満足せず、常に良くなろうと取り組むメンバーだからこそ、良いチームが作られていると思います。 試合情報です⬇️ 全日本社会人バスケットボール選手権大会 組み合わせ SWOOPS初戦は

          今年もよろしくお願いします

          東海大会 2日目

          こんにちは。 取り急ぎ📣 今大会を4位で終えました。 準決勝 IZURASHI 敗戦 3位決 エムプラス 敗戦 昨日の勝利から二連敗を喫し、 悔しい思いをしました。 今大会は高さとの戦いでした。 サイズの無い自分達はアクティブメンバー7人でハードワークを武器に戦いました。 ベンチも声を枯らし、必死の戦いでした。 準決勝はまさに死闘でした。 結果2日目は勝ち星を上げる事が出来なかった訳ですが、その原因をサイズやメンバーの人数のせいにする訳ではなく、あくまでこのメン

          東海大会 2日目

          東海大会 VS PROLINE戦

          こんばんわ! 取り急ぎ。。。 85-77で勝利致しました‼︎💫 前半、持ち前のディフェンスからの速攻が決まり非常に良い展開でした。 しかし後半、自分たちのターンオーバーと相手外国人選手が3枚同時に出てきた事でサイズに苦しみ一時逆転を許しましたが、僕たちは相手に悪いシュートを打たせ、しっかり拾い、点数に繋げる、 を遂行しました。非常に苦しい試合を制す事が出来ました。 本日の結果により、全国大会出場が決まりました。 しかし僕たちの目標は東海を制す事なので、切り替えて明日

          東海大会 VS PROLINE戦

          東海大会 初戦

          こんにちは! 投稿遅くなりました。 直近ではリーグ戦があり、無事勝利しました。 VS中津クラブ 71-25 win💫 1Q 8分という変則的な試合ですが、ディフェンスを頑張り、2Q以外は一桁で相手を抑えることが出来ました。ディフェンスについてフォーカスして練習して来たので、失点については満足がいく内容かと思います。 また新メンバーが入りました。🔽 #13(仮)横山選手 です。 ハッスルが持ち味の選手です。中津戦でも彼に引っ張られ、ディフェンスのギアが一段階あがりました。

          東海大会 初戦

          岐阜県社会人バスケットボール選手権 決勝

          こんにちわ☀️ 少し遅くなりましたが、決勝について書いていこうと思います。 SWOOPS 87ー83多治見クラブ WIN トーナメント優勝 今試合は非常に厳しい時間帯が続きましたが、なんとか粘り勝つ事ができました。 1Q.15−24  リードを許す展開。決勝に進んできた相手は非常に勢いがある状態でした。 警戒はしていましが結果としてリードを許す。0−4からスタートし、#16二神がドライブからフリースロー獲得で得点。リズムを掴みたいSWOOPSだが 相手3P、ドライブで失

          岐阜県社会人バスケットボール選手権 決勝