マガジンのカバー画像

週刊新陽 校長室から

172
札幌新陽高校の校長による(ほぼ)週刊レポートです。 新陽高校ウェブサイト: https://sapporoshinyo-h.ed.jp/
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

オランダで見つけた幸せのヒント 【週刊新陽 #86】

オランダで見つけた幸せのヒント 【週刊新陽 #86】

11月20日から26日、1週間のお休みをいただきオランダに行ってきました!

運河や風車、チューリップなどをイメージされる方が多いかもしれませんが、実はオランダは「世界一子どもが幸せな国」と言われています。その秘密は働き方や教育にあるようで、行ってみたいとずっと思っていた国の一つでした。

今号は、念願叶って訪れたオランダの学校の職員室から感じたことをお届けします。(各校のレポートは別途noteで

もっとみる
「当たり前」を疑ってみる〜小論文講座とアンラーン 【週刊新陽 #85】

「当たり前」を疑ってみる〜小論文講座とアンラーン 【週刊新陽 #85】

冬が近づいて、全国の受験生、特に推薦入試や総合型入試での進学を目指している高校生は今が正念場。

新陽高校もこの時期、受験前の最後の追い込みで相談や質問をしに来る生徒や合否報告に来る生徒で休み時間や放課後は職員室前が混み合い、先生たちもなんだかソワソワ落ち着かない様子です。

入試対策講座スペシャル開催新陽の生徒の多くが受験する推薦・総合型入試で多いのが、小論文と面接による選考。

3年生になって

もっとみる
映画制作に本気で挑戦〜『叫びたいくらい青色の、』完成記念インタビュー 【週刊新陽 #84】

映画制作に本気で挑戦〜『叫びたいくらい青色の、』完成記念インタビュー 【週刊新陽 #84】

NPO法人映画甲子園が主催する全国の高校生の自主制作映画コンクールeiga worldcup 2022に、新陽高校の生徒が制作した映画『叫びたいくらい青色の、』が出品されました。

今週の『週刊新陽』は、この映画の企画・監督・脚本そして主演を務めた新陽3年生の今井柊斗さんロングインタビュー。

ぜひお読みいただいたあとに、映画予告編、そして本編をご覧ください!

静かでせつなくて、爽やかであたたか

もっとみる
自ら道を拓く人の学校・第2回オープンスクール 【週刊新陽 #83】

自ら道を拓く人の学校・第2回オープンスクール 【週刊新陽 #83】

先週の土曜日、今年度2回目の新陽高校オープンスクールを開催しました。

事前登録の期日を過ぎてもお問合せや参加希望の連絡が絶えなかったため、参加枠を増やしWeb申込の受付も延長した結果、8月末の第1回オープンスクールを超える申し込みをいただきました。当日も大盛況で、中学生と保護者の方を合わせると来場者は600名近く!

参加くださった中学生そして保護者の皆さま、ありがとうございました!!

自分で

もっとみる