マガジンのカバー画像

週刊新陽 校長室から

172
札幌新陽高校の校長による(ほぼ)週刊レポートです。 新陽高校ウェブサイト: https://sapporoshinyo-h.ed.jp/
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

ファーストペンギンとして不条理に挑戦し続けることを決めた卒業生の話。 【週刊新陽 #21】

ファーストペンギンとして不条理に挑戦し続けることを決めた卒業生の話。 【週刊新陽 #21】

すっかり涼しくなり、朝晩は重ね着しないと風邪をひきそうな札幌です。

連日30℃超えだったのが嘘のようにお盆前には一気に冷え込み、そのあと最高気温20℃前後をキープしつつ時々夏日があって、また涼しくなる。こうやって北海道の秋に向かっていくのでしょうね。

そんな夏の終わりのある日、卒業生が学校に顔を出してくれました。

在校当時から面識はあったもののちゃんと会話したことがなく、いちどゆっくり話を聞

もっとみる
自分の未来の選択肢を増やすということ 【週刊新陽 #20】

自分の未来の選択肢を増やすということ 【週刊新陽 #20】

「なんで勉強しなくちゃいけないの?って、小学4年生に質問されたらどうこたえる?」

と、先日、友人から聞かれました・・・そしてこれ、わりとよくある質問だと思います。

この質問を聞いてふと考えるのは『なぜ、「勉強しなくちゃいけない」と子どもが思ったのか』ということ。「しなくちゃいけない」には色々な背景がある気がするのです。

勉強がつまらないとか、勉強しても成果が感じられずツラいとか、あるいは先生

もっとみる
今週は校長も夏休みです。 【週刊新陽 #19】

今週は校長も夏休みです。 【週刊新陽 #19】

みなさん、旅は好きですか?

私は、新しい景色や文化に触れることができるので旅が好きです。

とはいえ、この2年近くで行きたい先リストは溜まる一方。リストを消化できる日が待ち遠しいです(せめて気分だけでも・・・トップ画像は2017年夏・テルアビブの地中海の写真です)。

今週は私も夏休みをいただいて、家でのんびりすごす1週間となっています。

高校の部活はどんな感じ?夏休みに入ってすぐの8月5日、

もっとみる
新陽に来る人は、ワクワクしたい人。 学校ウェブサイトで伝えたいこと 【週刊新陽 #18】

新陽に来る人は、ワクワクしたい人。 学校ウェブサイトで伝えたいこと 【週刊新陽 #18】

北海道は夏休みが短いのをご存知ですか?

学校が休みに入るのは東京などと同時期ですが、終わるのがお盆過ぎと早いんです(その分、北海道の学校は冬休みが長い)。

さらに今年は新型コロナウイルス対策の影響も受け、新陽高校の夏休みはなんと2週間。今週からようやく夏休みに入りました。

夏期講習や部活はありますが、夏休みは先生たちもリフレッシュしたり、じっくり学習したりするための時間でもあります。

《本

もっとみる