見出し画像

Pagongの亀田和明会長がやってきた!

ノーメイクのぶちゃんマンとのぶちゃんマン人形を持つ亀田和明氏

二人は同い年・京都・経営者が共通点

のぶちゃんマンとは堀川高校の同級生で同い年。高校生の頃の亀田さんはアイビールックをおしゃれに着こなし、バイクに乗っていたのだそうです。それが本当に羨ましかったと語るのぶちゃんマン。

大人になってからの接点は、そんなに多くないと話すお二人ですが、同世代、同地域、業種は違えど経営者という共通点を持ってるだけに、言わずもがな分かってしまうツーカーな雰囲気がありました。

70代に突入しちゃったけど今後どうする?

のぶちゃんマンは、アクティブシニアの第一人者として、世間の人たちに役立つ事をやっていきたいと、ざっくりではありますが、大きな夢を語っています。その拠点がのぶちゃんマン室。まだまだスタートしたばかりで、これから中身をしっかり詰めていく感じです。

一方亀田さんも次代継承を終えて、手に入れた自由な時間をアーティストとして活動をしていく事にされたそう。これまで培ってきた京友禅の技法を取り入れつつ、新しい作品作りを始めてらっしゃるとのことでした。

いずれも一点ものです!
PROTECAキャリーケースが持ち歩くアートに

3/26まで 銀座三越<PROTEKA/プロテカ> × <Pagong/パゴン>

銀座三越 本館5階のトラベル用品売り場で、亀田和明氏によるフリーハンドペイント作品が展示されています。3月26日(火)までと展示期間が残りわずかなので、生で見たい方はお早めに!

銀座三越 花々祭 2024
和のアートを施した「プロテカ」日本製限定スーツケース

のぶちゃんマンの自前「亀田和明オリジナルデザインパーカー」

前はお酒の美術館のイメージ
後ろは、白地に黒と金の豹柄!
「はい笑って」と言ったらなぜか口が開きます

グリーンのストールは、亀田さんのもの。拝借して撮影出来るのも、長い付き合いがあるからこそ。

亀田和明会長 どうもありがとうございました

のぶちゃんマン室へお越し下さいましてどうもありがとうございました。またのお越しを心よりお待ちしております。

のぶちゃんマン室 中の人より

この記事が参加している募集

仕事について話そう

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!