見出し画像

“ストレスは健康に悪い”と思いこむことが「健康に悪い」

“ストレスは健康に悪い”
と思いこむことが「健康に悪い」

“ストレスは健康に悪い”と思いこむことが「健康に悪い」

仕事…
仕事に限らず普段の生活の中で、
さまざまなストレスを感じますよね

4月はさまざまな環境の変化がある時期

そしてGW明けごろから、
4月に頑張った心身の疲れがでてくる、
気づかなかったストレスを感じるタイミング

∴・∵∴・∵・∵・・∴・

“ストレスは必ずあるもの”

∴・∵∴・∵・∵・・∴・

そのように認識し、
ストレスの受け止め方や捉え方を変えてみる

対処の仕方を工夫してみることによって
やる気モチベーション💪や自己成長、
Well-beingにつながるもの ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

。……………………… 。

アメリカで
3万人の成人を対象に行われた調査より

「強いストレス」を受けていた人は
43%死亡リスクが高かった😳

そしてそれは、「ストレスは健康に悪い」と
考えた人たちの傾向。

「強いストレス」を受けていた人の中でも、
「ストレスは健康に悪い」と
“思っていなかった人たち”は
死亡リスクの上昇はみられず、
健康リスクが高いどころか、
ストレスがほとんどなかった人たちよりも
死亡リスクは低い結果…🤔

。……………………… 。

ストレスを正しく理解し、
良い刺激としてエネルギーに変えたり、
発散したり、上手につきあうことが大事❣️

ストレスに強く、
回復力の高い個人・職場の秘訣です👍

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

“組織の健康”“心の健康”“身体の健康”
人材育成・健康経営・コンディショニング

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?