見出し画像

私の強いメンタルの秘密

強いメンタルを手に入れたいと思いますか?
私は比較的強いメンタルになりました。
もう落ちないと思いますってくらい。
別に落ちてはいけないわけでもないし、
落ちることもあるかも知れない。

それでも諸処のトラブルがあっても動じないし、
日々、楽しく過ごしている。
そのわけを書くね。

鉄メンタルとか、きいたことありますか?
強いメンタルの別名ですね。
私はダイアモンドメンタルとか、周りから言われます。

人が堕ちるポイントはいくつかあって、
それが回避できたら、弱くは見えません。

ですが、大事なことは状況に振り回されずに自分を保つことです。

では、ダイアモンドメンタルの作り方です。
これができれば多くの人が変わると思います。

1.物事を現実だけで考える。
不確定や非確実なことは、考慮に値しない。
占いなどの、希望的なモノは判断に入れない。
2.どうせ嫌われてる。
全員ではないにせよ、嫌われています。
全員に好かれることが難しいのと同じです。
だったら、嫌われていいと思うようにしています。
3.全力で生きているので、出来が悪くても今がベストと思う。
自分サイズで生きています。
できないものは仕方がありません。
そう思えば、飾る必要もありません。
良くしたければ努力です。
4.人と比べない。独自の良さを磨く。
人と比べても勝てません。上には上がいます。
だから、比べることをやめて、
相手と同じように自分にも良さがあることを探して伸ばします。
5.決めたことは後から変えない。
決断とは1度決めたら変えないことです。
決めたことを何度も変えられるとしたら、迷いしかありません。
飲食店のメニューは即決です。
6.時間を掛けない。
人が迷うのは時間が有るからです。
時間がなければできることに集中できます。
7.手を抜かない。
適当にやれば後悔しか残りません。
やるときはしっかりやる❗

こう考えるようになったのは、昔がダメダメだったからです(笑)
それでも、積み重ねて今の状態に。
良くないことが起こっても、大抵は自分にも日があると考えて、
そこからできることを組み上げていきます。

売上が上がらないのは、景気のせいだっていうと、もう手がありません。
自分がまだできていないことがあると思うなら、改善の一手が出てきます。
そんな感じです。

実際にはこれらにも一つ加えていて、
自分の立ち位置、ポジション、肩書きがあると
それを守るために行動します。
私の場合、人の人生に口出しするので、
自分が落ちている場合ではありませんから。

こんな風にして、現実をベースにものを考えら得るようになって、
ポジションを守るように行動すればメンタルは強くなります。

だから、おじさんたちは強いんです。
弱い人もいるけど、ポジションがある人はそれなりにね。


いながきです。サポートありがとうございます。サポートされたお金はnoteの勉強のために使わせて頂きます。noteを始めて間もないですが、月間PV3万に挑戦しています。なるべく毎日更新しています。役に立つ記事を書いて、恩返ししたいと考えています。是非とも応援よろしくお願いします。