見出し画像

心がないと仮定すると?

よく「心が〜」と言う人がいます。
常識のように語られますが、心を見た人はいません。
人の態度や表情、言葉から、心を推し量る感じでしょうか。

心があるという前提を持っている人たちは、
何の疑いもなく、存在しています。

もし、心がないとしたらどうでしょうか?
実際、心を意識しなくても、
置かれた状況から人の気持ちに変化が起こり、
ポジティブやネガティブになったりします。

同じ状況でも、人によって反応は変わります。
個人差です。

場の雰囲気に飲まれる人もいれば、
ムードメーカーが入っただけで気分が明るくなる人もいます。
好きな人と一緒にいるだけで上機嫌になる人もいます。

このようなことは誰でも経験していると思いますが、
心があって変わらないのではなく、
刺激によって人の意識が変化するので、
継続的に良い刺激を与え続ければ、
良い気持ちでいられる可能性が高まります。

この刺激については、身体の感覚、五感を変化させることで
容易に気分を変えることができます。

身体の状態を変えることで、
心はある程度コントロールできます。

落ち込んだときに身体を動かす、
友達と話して笑うだけでも、
気分は変わります。

そうすると、心を一人で思い詰めるのではなく、
状況に合わせて身体を変化させ、
そこから来る気持ちを大事にすれば、気分は変わります。

過去に囚われ、いつも嫌なことを考えているのは誰ですか?
不意に嫌なことを思い出して身体が緊張し、
嫌な気分になってしまうこともあるでしょう。

何らかの刺激で身体が緊張すれば、
その緊張と同じ過去の気持ちが出てきます。

これを逆手にとって、
過去の嫌な緊張のパターンを回避できれば
嫌な気持ちにならなくなります。

よくやるのが、刺激自体を遠ざけることです。
毒親の下で育った人が親元を離れる。
いじめられた街を離れて、思い出すことを減らす。
仕事に没頭して失恋を忘れる。

でも、当時と同じ刺激が来たとき、総崩れです。
一見すると、刺激を遠ざける作戦は成功したように見えます。

でも、本当に過去と決別するには、
刺激そのもののパターンを変えることです。
これができていなければ、街で自分をいじめてきていた人を
見かけただけで逃げてしまうでしょう。

あなたが本当に自由になりたければ、
あなたの身体の中に学習され、蓄積し、
強化された反応を変えなければいけません。

これは簡単にできることですが、
多くの人はまだその方法を知りません。
少数派だから、一部のセラピストができるくらいでしょう。

でも、今までの方法で対処療法が効かなかったなら、
別の方法も試してみることをお勧めします。

知らないことを取り入れることで人は変わります。
もしかしたら、あなたにもそれが通用するかもしれません。

いながきです。サポートありがとうございます。サポートされたお金はnoteの勉強のために使わせて頂きます。noteを始めて間もないですが、月間PV3万に挑戦しています。なるべく毎日更新しています。役に立つ記事を書いて、恩返ししたいと考えています。是非とも応援よろしくお願いします。