見出し画像

No.1344_【終活は、人生最後の大仕事(ライフワーク)】083_恥ずかしくない本だけを残す

今回は・・・


「083_恥ずかしくない本だけを残す」


残った本をとことん読む、という楽しみ方もある…汗



今日は、本棚の中の本を、再度ブラッシュアップ
してみようと思います。


実は、本棚の中の本は、
今までも何回も見直して、


読む予定がなさそうな本を
処分してきたのです。


それでも、見直すたびに、


「もう手放しても良い」


と思える本が見つかるのです。

なので、すでに本棚の中は結構スカスカ
なのですが…

やるだけやってみたいと思います。


さて、今日の作業ではどんな発見や
気付きが得られるのか?


やる前から、ワクワクしています。



□今日終活するところ

 → 本棚の中の本を、再度ブラッシュアップする



◾️やってみた結果・感想

 →結果的に4冊見つかりました。

  そのうち3冊は、新品で買ってから
  1度目を通した程度の美品なんです。


  それなのに、なぜ手放すのか?


  それは、その分野に興味が無くなったからです。


  たとえ新品同然の本でも、今後読む予定が無いのなら、
  綺麗なうちに手放した方が、高く売れるので…汗


  今、本棚の中の本は、手前と奥の2列に置いて
  あるので、奥の本は見えない状態なんですが…


  この調子で整理が進んでいけば、
  いずれ1列に置ける日が来るかもしれません。


  今回見つけた4冊は、早速ブックオフに
  持って行きたいと思います。

  

教訓:本棚をライブラリーだと思えば、
   自分にとって価値のある本しか残せない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?