見出し画像

No._1248_人は、行動の一部を切り取って、全てを判断している

今回は・・・

「人は、行動の一部を切り取って、全てを判断している」

について書いてみたいと思います。


良い時もあれば、悪い時もあるのが人間なんです…汗


人は、自分が見たその人の行動の一部だけによって、
その人物を判断してしまうものだ。


だから、自分の行動には常に気を付けて
おく必要があるのです。


たとえば、

Aさんのある日の行動の一部を見てみよう…


1.家を出て、すぐにタバコを吸い始めて、
 吸い殻を道端に投げ捨てていた。


2.駅前のコンビニで新聞を買い
 店員に「ありがとう」とお礼を言っていた。


3.混んだ電車の中で、他人の迷惑も顧みずに、
 新聞紙を広げて読んでいた。


4.会社のエレベーターに乗った時に、
 後から乗って来た人を待ってあげていた。

 
5.ミスをした部下を、馬鹿呼ばわりして
 怒鳴り散らしていた。


6.ランチの後、トレイを片付ける時に、
 「ごちそうさま」とお礼を言っていた。


どうでしょうか?


1、3、5の場面を目撃した人は、
Aさんは、嫌なやつだと思ったことでしょう。


一方、


2、4、6の場面を目撃した人は、
Aさんは、良い人だと思ったことでしょう。


全てがAさんの行動なんですが、
多くの人は、その行動の一部だけを見て、

その人物を判断してしまうのです。


このように、

自分の行動は、どこの部分を切り取られて
見られているか分からないものなのです。

だから、常に用心しておく必要があるのです…汗


また、他人をどんな人物かと判断する時には、
一面だけを見て判断するのでは無く、

色んな面を見てから判断する事が、
大事な事だと言えるでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?