見出し画像

No.1307_【終活は、人生最後の大仕事(ライフワーク)】046_終活とは、自分だけしか知らないことを無くして行く営みだ

今回は・・・


「046_終活とは、自分だけしか知らないことを無くして行く営みだ」


体を動かすことよりも、頭を使うことの方が、疲れを感じる…汗



物理的な物の終活場所が、
そろそろ無くなって来たので、


今日は「もしもの時に役立つノート」の記入を
やってみようと思います。


以前、「自分の基本情報」を記入しただけで、
結構疲れた記憶があるので、
ずーっと避けていたのでした…汗


物理的な物の整理は、
結果(ビフォーアフター)が目に見えるので、
達成感が得られるのですが、


エンディングノートのような、

「詳細を調べて記入する」作業は、

脳のエネルギーを、ものすごく消耗するんです。


でも、この作業も、いつかは自分がやらなければ
ならないものなので、

頑張ってやってみます。



さて、今日の作業ではどんな発見や気付きが
得られるのか?


やる前から、ワクワクしています。



□今日終活するところ

 →「もしもの時に役立つノート」の
  「預貯金について」のページを記入する。


◾️やってみた結果・感想

 →結構な数の銀行口座を持っていたことに、
  今更ながら、驚きました。

 

  それと同時に、ネット銀行の口座などは、
  このようなものに記入して、

  残しておかなかったら、面倒なことになると、
  改めて感じました。

  このような、

  「重要なことなのに、自分だけしか知らないこと」は、
  なるべく早く、家族に共有しておくか、
  記録して残しておく必要があると実感しました。


  重要度から言えば、荷物よりも、
  こちらの情報の方が上なのですから…汗

 

  今回は、多少面倒な思いはしたけれど、
  これで、少しは安心して暮らせるような
  気持ちになれました。


教訓:自分だけしか知らないことを
   無くして行くのが終活なのかも

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?