見出し画像

精神科医と私

過去記事にも書きましたが、職場のパワハラや過重労働で鬱病を発症した私
精神科歴を綴ろうと思います

私は子供の頃から「なんか皆と違う」というメンタルで育ちました

高校生の頃から、親に「精神科に行きたい」と訴えていました
でも聞き入ってもらえず、モヤモヤした感情を抱え続けて来ました
高校の友人は「精神科なんてやだ~行きたくない~!なんか病名つけられるんでしょ?」などと言っています
私は「え…?病名つけられた方が、「他にも同じ人がいる」って安心できるのに…」と思いました
この友人とは、相容れないようです

初めて精神科の扉を開けたのは、20歳くらいでした
姉に「デブ」「ブス」「キモい」と言われ続けて育った私は、完全に自信喪失していました
女性医師に「自信が持てなくて…」などと相談しました
女性医師は「あなたはまだ若いから、これから自信がついてきますよ」と当たり障りないことを言いました
何の解決にもなりません
私は精神科に行くことをやめました

それからしばらくして、中途採用で働いた会社でパワハラ、過重労働を強いられました
過度のストレスから、実家で騒ぎを起こした私

「私やっぱりどこかおかしいんだ」と思って、慌てて初診でもすぐ受け付けてくれる病院に行きました

初老の男性医師は「抑うつ状態です」と診断しました

待合室に座ってると、ギャーギャー大騒ぎしてる若い男性が、担架で運ばれてきました
看護師の女性たちが、ヒソヒソと話し合っています
運ばれてきた若い男性の父親らしき人物が、
看護師さんたちに
「ありがとうございます!これで息子も立派に成長すると思います!」などとお礼を言ってます
「?」「なんかずれてない?」と私は思いました

支払いが終わって、病院の外の椅子に座っていると、入院患者の男性たちが出てきました
「お姉さん隣いい?」と私の隣に座って、
嬉しそうにタバコを吸ってます

男性に「近くにコンビニはありますか?」と聞きました
男性は「駅の方向にある」と私に目を合わせず指差しました
私は言われた通りにその方向に向いて歩きました
しかし歩けども歩けどもコンビニは見当たりません
「嘘つかれた…」
発言に無責任で、信用できないことを知りました

実家を離れ、一人暮らしすることになりました
どこか良い病院はないか…
出来れば診療だけじゃなく、根本から治す認知行動療法をやってるところ…

「認知行動療法」とパソコンで調べると
一番上に「国立◯◯病院」が出てきました
認知行動療法をやってるとのこと
「ここだ!」と思った私は、すぐさまその病院の予約を取りました

この病院、建物も立派で謡ってることも立派ですが、とてもお粗末な病院でした
担当になった初老の女性医師が、パソコンの操作が苦手です
処方箋を毎回間違えられ、薬局に行って薬を受け取ると、
「あれ…?今まで飲んでる薬はこれじゃないんだけどな…」となります

担当女性医師に不信感です
医療ミスです
あってはならないことです

私は病院のサービスカウンターで、相談しました
「毎回薬を間違えられて、担当の先生を変えて欲しい」
受付の女性は「それは無理なんですよ」と言います

えっ…?医療ミスなのに、それはお咎めなしなの?
なんだかんだあった末、この病院の通院をやめることにしました

初老の女性医師は、最後まで処方箋を間違えてました
でも、私は「これじゃないんですよ~私も確認しておけば良かったんですが、違うんですよ~今まで飲んでた薬持ってくれば良かったですね」と歩み寄りました
女性医師は、ニコニコ笑って
「あなたの笑顔が最後に見れて良かったです」
と言いました
いや、そんなこと言ってないで自分の非を認めろよ、パソコン慣れろよ
と私は思いました

この病院に通院していたことは、とても私にとって辛い出来事でした
毎回とても嫌~な気分になっていました

次に通ったのは、最寄り駅の駅前の総合病院の精神科です
男性医師が、担当しました
最初は感じが良かった男性医師

それが何故か、次に行ったときには
「おめーはまだ治ってねーんだよ!!」と暴言を吐いて怒鳴るようになりました
ああ…こりゃ無理だ、と思った私はすぐに転院しました

次は、一人暮らしのアパートから歩いてすぐの個人開業の精神科に転院しました
私はいつでもノートを持ち歩き、メモをする癖がありました

中年の男性医師が、私にいろいろと知識を披露します
私は、ノートに一生懸命メモを取りながら話を聞きました
その様子が可愛かったのでしょうか?
男性医師がいきなり、テーブル越しに私に顔を近付けて、キスするような仕草を見せました

私は「うわっ」と思ってのけぞりました
男性医師は「ほら~のけぞった!正常っていう証拠ですよ(笑)」と満足気です

えっ…?なんか気持ち悪くない?

その後も通院していると、この中年男性医師は
とても「子供っぽい」ということがわかりました
否定されるとムスッとして不機嫌になり、
愛想良い女性患者にはデレデレ

気持ち悪…と思って転院することにしました

隣駅の駅前の、転院先の男性医師は良い先生でしたが、
それよりも私の精神状態が限界に達してました
入院を勧められ、✕✕病院(地元で有名なキ◯ガイ病院)に入院することになりました

✕✕病院の担当医は、私よりも若い男性です
若さ故かいきがっています

私が男性医師と話をしてると
「wさん(私)と話してると、なんかお母さんの姿が見え隠れする」(キャラの濃い母は、何度か見舞いに来て、男性医師と話をしていました)
「wさんと話しててもつまらない、自分がない」などと侮辱してきました(他にもいろいろ侮辱的なことを言われましたが、忘れました
入院患者仲間に話すと「患者にそんなこと言うなんてあり得ない!」と言ってくれました)

私はとっとと良くなって、病院を退院しました
男性医師とはおさらばです

私は実家の隣の市に引っ越すことになりました
近場の病院に通院することになりました
おじいさん医師が私を「統合失調症」とか決めつけます
通院してる患者も、コロナ禍なのにマスクをしないで通院してるなど、個性豊かです

その病院が閉院することになりました
私は転院を余儀なくされました

隣の駅の駅前の心療内科
担当になった女性医師は、とても優しく親切に対応してくれます
「やっと落ち着く病院が出来た…」と私は思いました
通院してから一年以上になります

精神科に通う皆さん
患者よりも医者の方がおかしい場合が多いです
ご注意ください
少しでもお医者さんがおかしいと思った場合は、転院してください

医師を選択するのは、患者の自由です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?