Lily Kobayashi

半世紀を見事に制覇してセカンドライフを歩き始めました。 振り返ることも多々ありつつも、…

Lily Kobayashi

半世紀を見事に制覇してセカンドライフを歩き始めました。 振り返ることも多々ありつつも、それでもまだこれからにワクワクを期待して 「人生サバイバル」とこれからは「エンジョイ人生!」をモットーにいろいろとツラツラと(^▽^)/

マガジン

  • ワタシと馬とそして競馬と

    競馬好きになったのはつい最近。でも競馬は生まれた時からワタシには存在していたことに今は感謝しています。 個人的には単純に「お馬さんが好き♡」 でも様々な要因で今はライフワークになっているのがセカンドライフの今です。

  • オバちゃん素人カメラマン

    感情を揺さぶられた風景や綺麗なもの、花、緑。 果てしない空などなど。 目で癒されるものにも敏感なオバちゃんの素人視点のショットです。 いつか、写真集を作るのが『夢』です。

  • オバちゃん素人カメラマン写真 使用記事いろいろ

    ワタシのつたない写真を使用してくださったクリエイターさんの記事を集めました。ありがとうの意味も込めて。

  • ワタシ探し旅

    いろんな過去を背負って今がある。 「今、死んでも悔いはない!」って果たして思えるだろうか?なんて 考えちゃいました(笑) ワタシのモットーは「旅立つ前の走馬灯で大爆笑したい!」。 そんなワタシがここにきてようやく、自分とマンツーマンで時間を過ごせるようになった中での奮闘記を。

  • 道草えとせとら

    カウンセリング。 心の話し。 時々毒。媚薬。非日常においてのワタシの考え。 有料記事にて。

最近の記事

    • 6/2 休日ショット

      • 素敵な「日本ダービー」③

        静寂と歓声と 生演奏のファンファーレ。 既にもう歓声Max!! でも この観客の前で演奏する1フレーズ それだけでも気持ちいいだろうなぁと トランペットを吹けることが 一瞬羨ましくなった(笑) 高音、外すなよ~とか 吹けないくせに注文を心の中で(^▽^;) ・・・でもそこはプロ。 しっかりと鳴り響いたファンファーレの後は 渦を巻くような歓声。 お馬ちゃんたち それをどう耳にしているのだろう。 なんて馬の気持ちにもなってみたりして。 (こういうところがワタシの妄想癖ww)

        • 素敵な「日本ダービー」②

          西門の1階入り口にて入場 府中駅から寄り道経由にて到着。 西門1階入り口から。 いつもであれば 府中本町からフジビューロード経由なので 西門でも2階の位置だけれども きっとそこは混んでいるだろうという憶測で あえて府中から徒歩を選んだ次第。 とはいえどもしっかり西門1階も 見事に混んでいました(笑) 丁度10時入場の人たちが入るタイミングで到着。 その横に同じ10:15分入場の人たちが 既に立派に列になっている様子。 「はぁ?もうこんなに並んでる・・・」 となる

        マガジン

        • ワタシと馬とそして競馬と
          11本
        • オバちゃん素人カメラマン
          22本
        • オバちゃん素人カメラマン写真 使用記事いろいろ
          4本
        • ワタシ探し旅
          9本
        • 道草えとせとら
          0本
        • エピソードあれこれ
          6本

        記事

          素敵な「日本ダービー」①

          目が覚めたら始まってます。5/26(日)、東京競馬場で行われたクラシックレース。 約7800頭?→うる覚え( ̄▽ ̄;) その3歳馬の男の子の頂点に立つ 一生に一度のレース。 しかもかなりどころか馬も人も「ガチ」な 「日本ダービー」に初めて出向いた。 丁度一年前に 「絶対この東京競馬場で!」という 謎の誓いを立ててから 一年温めてきたある意味「夢」実現の日。 でもそれまでには いろんな思いをさせていただきまして(笑) でも無事に当日を迎えることになりました。 もうゆっ

          素敵な「日本ダービー」①

          いやー、凄いわ。さすがのダービー🐴 日焼け諦め、明日は南アフリカの人になる。 久々のお祭り気分·͜·ᰔᩚ ワタシの推しは 『シュガークン』 『ジャスティンミラノ』

          いやー、凄いわ。さすがのダービー🐴 日焼け諦め、明日は南アフリカの人になる。 久々のお祭り気分·͜·ᰔᩚ ワタシの推しは 『シュガークン』 『ジャスティンミラノ』

          たどり着いた東京競馬場。 東京3レースでも無事に納得の場所に陣取る🤣 初めてのダービー。マルっと楽しむ🎶✨💃✨🎶

          たどり着いた東京競馬場。 東京3レースでも無事に納得の場所に陣取る🤣 初めてのダービー。マルっと楽しむ🎶✨💃✨🎶

          恐るべし!日本ダービー

          目標としていた「日本ダービー」競馬ファンなら誰もが知ってる 「日本ダービー」 いよいよ明日に迫ってきた。 もちろん自分も当然ながら重要視しているものの 実は去年まではまだそんなに・・・ クラシックの最高峰とは知ってるくらい。 テレビの中継でそれなりに楽しめた。 というのも 今みたいに現地に出向いて 肌で感じる競馬に夢中になるきっかけは その後の「安田記念」に当選して 始めてG1観戦を体験してからという 微妙なタイミングで。 ダービーに関しては去年までは外野だった。 そ

          恐るべし!日本ダービー

          今日のカシャカシャ。「木春菊」

          あえて「マーガレット」と書かないところが 50代(笑) 日々の日課、ウォーキングでの休日コースに 木春菊が咲く空き地がある。 近頃は「薔薇」がどうしてもアピール強いので グイグイ行ってしまうけど 実は手入れもされずに 自力で咲く野花にジワる。 その中でも何故かとっても惹かれるのが この「木春菊」「マーガレット」。 何故なんだろう・・・と思った時に 真っ先に脳裏をかすめたのは 幼少期に大好きなスーパーのマークでした(笑) 「忠実屋」 ・・・知ってる人いるだろうか。 と

          今日のカシャカシャ。「木春菊」

          失業したこの時間は自分の振り返り。

          自己啓発の道に突っ込む。失業したからといって 毎日、家事だけの日々は何だか勿体ない。 という思いもあったり 今は離れてしまったとはいえ スピリチュアルな友人の影響もあって これまで知らなかったし 全く興味もなかった自分を見つめ直すことに 目を向けるようになった。 50歳過ぎて。今更感、満載だけど まだ人生終わっとらん。 その辺がワタシの長所なのか 勿体ないと思うなら自ら掴みに行くタイプ。 好奇心というスイッチが起動したら 下調べもろくにしないまま 飛び込んでしまうタチな

          失業したこの時間は自分の振り返り。

          5/19 東京競馬場の薔薇

          5/19 東京競馬場の薔薇

          +2

          5/19 休日ショット

          5/19 休日ショット