ウイスキー歴6年のワイがおすすめを紹介する。

ウイスキーは銘柄が少ないのがいいよね。
有名どころは100銘柄くらい。
最低限20銘柄くらい覚えとけば、ウイスキーの話で盛り上がれます。

てかラフロイグだけ覚えとけばなんとかなります。
ウイスキー好きを自称する人は絶対ラフロイグが好きです。

「ラフロイグ、スモーキーで美味いっすよね!」って言っとけば絶対共感されます。間違いないです。僕が保障します。

てなわけで、おすすめウイスキー紹介していきます。

まずはハイボール向きなやつから。

デュワーズ

ハイボールと言えばデュワーズ。
ハイボールの起源といわれています。

なめらかで飲みやすいのが特徴。
普段ウイスキー飲まない人でもデュワーズのハイボールならゴクゴク飲める。

ハイボールのラインナップにデュワーズがある居酒屋は「わかってるな~」ってなる。

12年以上はストレートでもうまい。

タリスカー

スコットランドにあるスカイ島という霧深い島で蒸溜されたウイスキー。

ラベルに書かれている「MADE BY THE SEA」というキャッチコピーどおり、まるで潮風を味わっているような風味がします。

黒胡椒をかけて飲むスパイシーハイボールが有名。


ジョニーウォーカー

ド定番ですが、コイツは外せないですね。
ジョニ黒は「ザ・ウイスキー」って味がします。
実家のような安心感。

どんな飲み方しても旨いです。
最近はジョニ赤が尋常じゃないくらい値上がりしていてインフレの影響を感じます。


グレングラント

ライトで飲みやすいシングルモルトです。
イタリアで人気らしい。食事に合います。
グレンリベットとかグレンフィディックみたいな他のシングルモルトと比較するとコスパもいい。


ワイルドターキー

バーボンならターキーがおすすめ。
めっちゃ味濃い。焦がしたキャラメルとかバニラみたいなガツンとくる甘さがあります。度数も高いです。


ラフロイグ

みんな大好きラフロイグ。
スモーキーな香りが特徴的。

初めて飲むと「なんだこの臭いウイスキー」ってなるんですが、
時間が経つとまた飲みたくなるんですよね。家系ラーメンぐらい中毒性があります。

チャールズ皇太子も愛飲してるらしい。


アードベッグ

僕が一番好きなウイスキー
ラフロイグの比じゃないくらい臭い。熱烈な信者がたくさんいます。

正露丸みたいな匂いがする。
それそもそのはず、「クレオソート」っていう正露丸と同じ成分が含まれています。

臭いだけじゃなくて梨やハチミツのような甘さも感じられて、味わい深いです。


よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!