見出し画像

2022年4月上旬 オススメ曲5選+α

16,17日とずとまよに浸ってきました✌️✌️✌️
3日遅れ申し訳🥺

ミラーチューン / ずっと真夜中でいいのに。

当然のように入れます。ずとまよの新曲。
この曲最強です。最近の曲の中で一番ずとまよらしさがあるのに、新しさを感じてとてつもなくたまらんとです。
これ早くインスト音源欲しいくらいには楽器隊がすごすぎる。1番と2番でメロディ全然違うのに違和感なく落とし込むのが上手すぎる。
そして間奏の詰め込み方が異常。いずれライブとかでソロパートとか出してきそう。
こういう演奏技術的な面では日本の音楽業界でも頭1つ飛び抜けてる気がしてならない。

SOS / Midnight Grand Orchestra

天才が2人揃うと天才な曲が生まれるんだなぁって思った曲。
エレクトロに力強い声って合わないと思ったけど、邪魔し合わない絶妙なバランスを保ってるのは、イノタクさんの技術やすいちゃんの歌唱技術の高さがあって成り立ってると思う。
Vtuberの楽曲を明らかに飛び抜けてるし、飛び抜けた世界でもなお通用しそうな曲だから尊敬しかない。
恐ろしい人達…!!!

ヨダカ / 月詠み

165人の合唱パートがある月詠みの新曲。
冒頭の背景めちゃくちゃ既視感あるなと思ったら、ヨルシカの靴の花火のやつだって気が付いた。「よだかの星」が元となってるのも同じだから、それぞれの曲の進め方の癖が分かってすごく面白かった。
Yueさんの力強い声は純粋に魂の叫びみたいなものが伝わってきてものすごく好き。
「なあ 売れないものに価値はないのか?」とかユリイさんの歌詞だぁって感じるし、これが月詠みの音楽だってのを確立してて聴いてて安心する。

Lonely Girl / HACHI

Night City Pop調のサウンドすこすこ侍だから入れないわけにはいかなかったはちたやのソロ曲。
はちたやの歌は夜に聴くのが良いとされている。夜の寂しさを埋めてくれるような歌声。
オシャレオブザオシャレなので、オシャレぶりたい人はこの曲を聴いてるアピールしよう。

陽はまた昇るから / 緑黄色社会

りょくしゃかの新曲〜!!!!!
クレヨンしんちゃんの映画の主題歌になった曲。
ほんとに4人全員曲作れるとかどんな集団なんだよって言いたいけど、どの曲も好きになれちゃうの、ほんとにどんな集団なんでしょうね。
明るくなりたい時はりょくしゃかの曲を聴けって古事記にも書いてあったのでみんな聴きましょうね。

イレギュラー枠

まーた4曲も入れてるよこの人。許して。

乾いた心はこの雨に / 跳亜

SINSEKAI STUDIO所属の跳亜さんのオリジナル曲。
曲の進行がMVとリンクしててとても分かりやすい曲になってて、聴きやすいんじゃないかなと思う。
跳亜さん、ほんとに歌がうめぇんですよぉ。しかも作詞作曲まで自分でやるのバケモンすぎません?(褒め言葉)
個人的に米津さんの曲とか歌みたで出して欲しさある。

雨が伝う / あまね いろ

あまねいろさんのオリジナル曲。
めちゃくちゃ綺麗な声してて癒し効果がすごい(語彙力)
Aメロのメロディがどことなくヨルシカっぽさがあって、めちゃくちゃ好みです。もっと伸びて。

CapSule / Mori Calliope × 星街すいせい

すいちゃん2つも入れるか迷ったけどあまりにもかっこよかったからここに入れました。
カリオペもすいちゃんもガチでかっこいいし、上手いんだよなぁ…
この曲、DECO*27さんが作ってて、DECO*27さんの作曲の幅広さを改めて実感する。
この曲を聴いたらWickedも聴こうね!!!

初音ミクとキスをした(cover) / 佐々木ささ

ささきいいいいいいいいいい
最初のKissで優勝してる。
佐々木の「どうして熱は冷めないの」の時みたいな発声の仕方とても好き。
めちゃくちゃド贔屓して毎回noteに書かせてもらってるけど、ほんとに良いから仕方ないよね。
🦜<ササキヌマヘヨウコソ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?