𝗇𝗈𝖺

そこらへんの26歳の、ちょっとしたlog。

𝗇𝗈𝖺

そこらへんの26歳の、ちょっとしたlog。

最近の記事

はじめてのホワイトニング。

歯が白くなりたい…………!!!! 今月は誕生日………!!! 少しくらいチャレンジしよう! ってことで、はじててのホワイトニングを予約。 歯を白くするのに1万円はかなりの出費だけど、 ずっとやってみたかったし、 どれくらい白くなるのか気になって、 いい経験だと思って行ってきたんだけど、、、 歯が痛い!!!!、 白くなった喜びと天秤にかかるくらい 痛くてびっくりしてる。 しかも、色がついてる食事や飲み物NGだし、、、 【メリット】80点 ・白くなって嬉しい!! (でも

    • 俺ではない炎上|朝倉秋成

      無実の男山縣泰介が あるひとつのツイートが炎上し、 殺人犯扱いされて世間から追い回される話。 Twitterをやってない泰介が、 Twitterの炎上だけで人殺しを疑われて どこに行っても逃げ場がないの めちゃくちゃリアルすぎた。 勝手なる誰かの仮説で、 1人の人間の人生まる潰しにできるなんて ネットってこわいって思わせてくれる一冊。 「スマホを落としただけなのに」もそうだけど、 ネットリテラシーを使った作品って 現代すぎて自分の生活見直すきっかけになるから ほんとに刺

      • 希望が死んだ夜に|天袮涼

        人生に絶望している高校生の 冬野ネガと春日井のぞみが 一緒に死ぬ約束をしたのに、 のぞみが先に自殺をしてしまう話。 2人は周りから見たら正反対な性格で、 仲がいいことも知られないくらい 秘密で友達関係を築いていた。 ネガちゃんはすごくのぞみのことが好きで、 自分が殺してないのに 「わたしが殺しました。」と言って わざと事件にさせて警察になぜ殺されたのか、 なんで殺される必要があったのか 調べてもらい自分たちの生きづらさを 大人たちに伝える。 こんなにも裏の裏をかいて 自

        • 六人の嘘つきな大学生|朝倉秋成

          就活で最終選考まで残った六人の大学生が、 グループディスカッションで 大手企業スピラリンクスの 内定に相応しくない人間を告発し、 最後の1人の内定を勝ち残ろうとする話。 就活のドロドロさと、大学生にしか見えていないあの就活時期の世界の狭さがすごくリアルだった。 こんな必死にここの会社に入って正解かなんて誰もわからないのにこんなに必死になって自分に嘘をつきながら就活する大学生がひたすらに可哀想だったな。 普通の大学生の主人公波多野。 リーダーシップのある九賀。 元野球部の

        はじめてのホワイトニング。

        マガジン

        • 読書log
          4本

        記事

          もういちど生まれる|朝井リョウ

          20歳をテーマにした短編小説集。 親友のヒーちゃんに恋をされた汐梨。 お調子者なのにしっかり失恋する翔多。 画家になれない新。 双子の派手な椿に憧れる梢。 ダンサーなれない才能と雰囲気だけのハル。 それぞれリアルにそこらへんに落ちてそうな 20歳の男女の葛藤って感じでよかった。 20歳って大人のようで子供の、 だけど大人に括られるような。 そんな区切りのいい年齢。 私も20の頃は何者かになりたくて必死だったな。 何者かになれば自分は誰かに認められる。 賞賛されれば何か

          もういちど生まれる|朝井リョウ

          傲慢と善良|辻村深月

          久しぶりに本屋で惹かれる本があったので 軽い気持ちで買った『傲慢と善良』が 想像以上に面白かったので、感想を。 物語は、過保護な親の元に生まれ婚活さえも親の言いなりになる真実と、それを何も知らずに彼女が失踪したことをきっかけに彼女を探す架の話。 恋愛ができない20代みんなに見てほしい。 婚活のあの人間を査定する感覚。 過保護な親のもとでいい子に育ちすぎた女の末路がめちゃくちゃにリアルに描かれててすっごい面白い。 いい子に育つことと、恋愛や人生がうまくいく人間って真逆の

          傲慢と善良|辻村深月

          わたしのコロナレポ。

          2023年1月2日。 わたしはコロナ陽性と診断された。 本日、1月23日になった今もまだ症状は残ったままでした。 あまりにも辛すぎるので、 誰かの役に立てばと思ってコロナとの闘いを noteに書き留めておこうと思いました。 更新しながら書いていましたが、 治ったので振り返り。 というわけで1日目からの記録を。 2023年1月2日(月)|0日目 家族で年明けパーティーをするために 午後からコストコへ。 この段階で少し喉に違和感を感じる。 ご馳走をたべたあと、喉の痛みが強

          わたしのコロナレポ。

          ナンジャモちゃんが可愛い。

          これは可愛すぎると ポケモンSVで有名なジムリーダーのナンジャモ。 ついに今日、 ナンジャモちゃんに会うことができました! もうね!超可愛いの!!!! 嬉しすぎていっぱい写真撮っちゃったよね。 ひっさしぶりにやる新世代のポケモン。 ジムリーダーまでかわいいなんてずるいです。 そして、わたしのアバターちゃんも超可愛いです。 アバターかわいいっていうのは ゲームやるにおいてめちゃくちゃ重要だと思う。 動かすのがすごくたのしいんだもん! 無事ジム戦に勝利したあとに、 ヘ

          ナンジャモちゃんが可愛い。

          一人焼肉、してやった。

          ひとりで焼肉。 これってまじでレベル高いよね。 一人焼肉は2回目だけど、 でもやっぱり入る前は緊張しちゃう。 1回目の時は お仕事がめちゃくちゃ忙しくて、 すっごくお腹も空いて、 頭もパンクしそうで、 もう何も考えたくない!!!!! ってなったときに来て、 今回もまたそういう日だったから もう自分の機嫌を取るために 一人焼肉を決意した。 扉を開けるとすぐにカウンター席に案内された。 ここは、レモンサワー1時間100円で 飲み放題もついてくる焼肉屋。 なんと、平日月曜日!

          一人焼肉、してやった。

          サブウェイが旨い。

          わたしがいつも通ってる 美容院の近くにサブウェイがある。 地元にはサブウェイがないので、 ここの美容院にくるときには必ず来てる。 今日は美容院DAYなので早速サブウェイタイム。 今日食べたのは、 イタリアンジェノバクラブハウス! やっぱりこの野菜たっぷり感!! サブウェイにしか出せないなと。 マックやモスじゃこんなに野菜食べれない。 野菜が大好きなわたしには 文句なしの最高なサンドイッチ。 さっき彼氏にサブウェイ食べてるってLINEしたら、 俺食べたことないかもなん

          サブウェイが旨い。

          新しいに、触れるワクワク。

          昨日Apple Watchを買った。 ネットで買ったので、届くのは明日。 Apple Watchが登場した当初は こんなの使わないだろ絶対!高い高い! なんて批判派だった私がついに購入した。 AirPodsを買う時も最初は 「耳からうどん出てるみたい」 なんてネットで言われてたっけ。 もう今ではAirPodsなんて普通で、 有線のイヤホンつけてる方がなんとなく レトロを感じるそんな時代に変わっている。 Apple Watchをつけてる人はまだ少ないけど、 それでもだい

          新しいに、触れるワクワク。

          はじめてのジェルネイル。

          ぷっくり、つやつや。 黄色くまるく輝くわたしの爪。 か、かわいい…………。 24歳になってはじめて サロンでジェルネイルをしてもらった。 みて!これ!かわいいの! 先週、ディズニーランドに行って来たわたしは、 人生ではじめてのジェルネイルをしたのだ。 本当は今回もいつも通り、 セルフネイルで行く気満々だったんだけど なんせ彼氏との初ディズニーは最強に可愛くして行きたい。 気がついたら、ええい!と東京出発前日に HOT PEPPER BEAUTYで、 名駅近くのネイル

          はじめてのジェルネイル。

          あれ、わたし生きてるじゃん。

          お久しぶりです、noaです。 鬱で引きこもって外に出る理由で 半年つづけたカフェでのバイトを辞め、 正社員登用でパート勤務を フルタイムではじめてから、はや3ヶ月。 新しい職場はなんと とてつもなく恵まれて、 すっごく働きやすいところでした。 お菓子の会社の営業として入った私は 未経験の職種・業界で ワクワクが止まらないまでに。 会社のメンバーもみんな優しくて、 毎日会社に行くのが楽しいレベルです。 早寝早起き、満員電車、新しい仕事。 不安なことだらけで始まった新生

          あれ、わたし生きてるじゃん。

          人生のコマ、進みました。

          お久しぶりです。noaです。 鬱からフリーターになり、 その後はめっきりnoteを更新する余裕もなく 人生を淡々と生きておりました。 カフェでのバイトは とてつもなく優しい人たちに恵まれ、 半年間という月日を得て この度ここを卒業することになりました。 そしてわたしの物語が また一章進むことになったので 久しぶりにnoteを書こうかと。 卒業する理由というのは、 正社員枠での内定が決まったからです……! (※バイト先とは全く違う会社になります。) はあ、すごい。

          人生のコマ、進みました。

          春なんてこないでくれよ。

          へっくしょい!!!!ズズズ あ、すいません、花粉症で………… 目もかゆいし、頭はボケーとするし 鼻水はでるしかゆいしイライラしちゃう この季節がやってきましたね、はい。 花粉症デビューして3年。 今年もやってきた、この時期が。 10代の頃は花粉症じゃなかったのに ある日突然なりましたね。 その時なんて今思うと バカヤロウって殴りたくなるけど なんか花粉症って可愛いなーって憧れてた。 この気持ちわかる人いません???? 数年前までそっち側だったのになー。 くしゃみ

          春なんてこないでくれよ。

          はじめての整う、をしてきた。

          サウナで10分程度耐えて汗を流したあと、 水風呂に入って、そのあと休憩する流れを 最近の言葉では「整う」というらしい。 わたしはサウナに入った記憶が おばあちゃんと一緒に 子供の頃に入ったのが最後だ。 サウナの暑さと匂いと息苦しさに耐えれず、 「なんでこんな場所にいるのが楽しいの!? この人たち人間じゃなくない!?」 と思いながら、 一瞬でサウナから出た覚えがある。 それからというもの、 サウナに入ろうとかサウナって何とか 考えたこともなかった。 でも最近やたらと 「

          はじめての整う、をしてきた。