過程と結果

今自分の状況というのは
今までの過程の結果。なんですよね。

過程には関与できるけど
結果には関与できない。

過程には選択はあるけど選択の結果でしかない。

なのでなんでもそうなんですけど
その結果に至った過程を後悔しても意味がない。

だったら今どうするべきか
今何をすべきか考え行動すればいい。

他人がその人の豊かさを決めるのではなく
自分が描く豊かさを自分で創造し
過程に他人ではなく自ら関与することで
その結果がある。

今この時点もその過程の結果にしかすぎない。

全ては自分。他人ではない。
自分の豊かさの基準は自分で決める。
他人が決めることではない。
他人が決めるというのは他人の意見に流される
他人というのはメディアの垂れ流し。
存在しないものを存在している
目の前に起きているように錯覚させる。

地位や名誉やお金というものは死ねば関係なくなる。
皆様焼かれて骨になり骨壺にはいり時期がきたら
土に還るんだから。

だったら人生の過程と結果はご自身で決めてみては
どの選択肢も自身で選んだことなら
後悔ということはなにも起きない。
その選択はその時は不安になるかもしれない。
でも自分で決めたことはどんなことであれ
絶対に折れない。鋼といえばいいのだろうか?
だからその過程は絶対に必要だった
ありがたいことに変わる。

人生とはあっという間であり
いつ死ぬかわからない。
だったら1つ、1つの過程に自ら関与することは
非常に大切なことなのでは??


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?