のて

書いて伝えることが好きです。 感想ブログ : https://notelife.hat…

のて

書いて伝えることが好きです。 感想ブログ : https://notelife.hateblo.jp X : https://twitter.com/no_te_life 🦋 : https://bsky.app/profile/no-te-life.bsky.social

最近の記事

pure life diaryと一緒に使っているもの/わたしの手帳術

こんにちは。紙製品大好きオタク、のてです。 前回、pure life diaryのマンスリーページの使い方の記事にたくさんのスキを頂きました。本当にありがとうございます! わたし自身pure life diaryはもちろんのこと、手帳やノートが大好きなので…こうして色んな方に届いたこと、とても嬉しく思います。 前回の記事で、わたしはスケジュールについては別の手帳で管理しているとお伝えしました。 今回はこの『別の手帳』について書いていこうかなと思います。 少しでも皆さま

    • 「わたし」と向き合うためのpure life diaryの使い方 〜マンスリーページについて〜/わたしの手帳術

      こんにちは。 本やノートはもちろんのこと、果ては選挙用紙からバーガーショップの紙袋に至るまで、とにかく紙モノが大好きなオタク、のてです。 ↓以前のpure life diaryの記事について、反応を下さった皆さまありがとうございました! 改めて、pure life diaryを使い始めて2ヶ月ほど経ちました。 結論から言えば、めちゃめちゃお気に入りの手帳になっています。 上記に載せた記事でも書いたのですが、わたしは手帳やノートへのこだわりが強く、既製品の手帳は使いこなせ

      • 自由であることへの祈り/pure life diary2025制作日記を読んで

        『pure life diary』という手帳があります。 『TO DO思考』ではなく『TO BE思考』から考えるというテーマの下、『やるべきこと』ではなく『やりたいこと・ありたい自分』から考え、自分の人生をより良いものにしていくことを目標とした手帳です。 わたしはこの手帳の存在を、今年初めて知りました。 と言うのも、わたし自身『手帳』が好きすぎてフォーマットや使い方へのこだわりが強く、既製品は使いこなせないことが多く…。 色々な手帳を試してきた結果、今はもう一般的な手帳は

        • 落ち込むたびに思い出す、『悔しみノート』

          本当はいつものブログ(本と映画とゲームの感想ブログ)に読書記録として綴ろうと思ったのだけど、あまりに”自分”が抑えられなかったのでこちらに書くことにした。 ブログは『わたしが感じたこと』を『わたし以外の誰かに伝える』つもりで書いている。 けれど今回の『悔しみノート』に関しては、とてもじゃないが『伝える』ことなんて出来やしない。わたしはわたしのこの感情を消化するので精一杯だよ。 *** タイトルにも冒頭にも書いた通り、『悔しみノート』という本がある。 著者の”梨うまい”さ

        pure life diaryと一緒に使っているもの/わたしの手帳術

        • 「わたし」と向き合うためのpure life diaryの使い方 〜マンスリーページについて〜/わたしの手帳術

        • 自由であることへの祈り/pure life diary2025制作日記を読んで

        • 落ち込むたびに思い出す、『悔しみノート』

          「プーさんのハニーハント」はどうやって動いているのか

          本日、noteに登録しました。”のて”と申します。どうぞよろしくお願いいたします。 ↓元々は本や映画などの記録ブログをやっているのですが、こちらではもっと「わたしっぽいもの」について書けたらいいかも。…と、思いまして。 「わたしっぽいもの」。…何だろう。 ただただ本を読むのが好きで、映画を観るのが好きで、ゲームをするのも好き。特技は特になし。 まあついでに言えば、書くことも好きです。書くと言うより、自分が気付いたことを”伝える”ことかな。 どうでもいいことに目が行くタ

          「プーさんのハニーハント」はどうやって動いているのか