見出し画像

楽しみながらお金を増やしたい【投資脳】

仕事を今すぐにでも辞めたい!
のんびり引きこもってゲームしまくったり Netflix観まくったり旅行に行ったりしたい!
という気持ちはいつも切実に持ち合わせているのだけど、現実はそう簡単にはいかない。
なぜか。
そう、お金がないからだ。

もちろん貯金はある。
あるにはあるが、おそらく 1年も保たない、残念ながら。
じゃあのんびり夢のような生活をするには、お金を稼がないといけないじゃないか。
ただそれだけだと夢の実現は間に合わないかもしれない。
少しでも早く実現させるためには、お金を増やす工夫をしなければならぬ。


副業から初めていずれは独立、フリーランスとしてノマドワーカーになれればいいな、と思っていた時期もあった。
しかしナマケモノの私には、仕事を終えて家に帰ってきてからさらに副業をやる、という胆力も気力も湧かなかった。

仕事のストレスを吐き出すには、プライベートの時間で好きなことをするしかない。
息抜きができないほど仕事と副業を両立する気にはなれなかった。
全くやらなかったわけではない。
勉強にハマった時期ももちろんあった。
ただなかなか続かないのだ。
あれもしなきゃこれもしなきゃと思うと、もう面倒くさくなって飽きてしまう。

自分の夢のためだとはわかっているんだけど、果たしてそこまで強く夢として願っているんだろうか、気分が乗らないということはもっと別の欲求が眠っているのではないか、と考え始めてしまう。
旅するような生活を送りたいと思ってはいるけれど、深層部分では定住生活がしっくり来るのかもしれない。


副業には挫折したものの、お金の問題は解決していない。
お金を増やすといえば、やはり投資なんだろう。
昔は株式投資をやっていたけれど、コロナショックによってガタガタと値崩れしたため、一度身を引いた。

今ではコロナも収まって経済も安定してきているし、波に乗るべきタイミングなのかしら。
円安もかなり進んできているし、円だけでなく外貨も稼げるようになったほうが、将来的にもいいと思っている。
収入経路は多いほうがいいというが、所有通過も同じなんじゃないかしら。


投資とミニマムライフが掛け合わされば、さらに相乗効果になるに違いない。
ミニマムライフで余計な消費はせず、その分を投資に回して利益を出す。
ミニマムライフとはいえみみっちい倹約までする気はないけれど、これってなくてもイケるよねという不要品や、交際費・課金などをできるだけ減らし、投資に回す。

スッキリした生活で余裕が生まれ、お金が増えていく楽しさを味わえれば、飽き性な私でも長続きしそうである。
プライベートでは Netflixを観たりゲームをしたり本を読んだりすることも削らなくていいし、noteにアウトプットして反応があればより充実できそうだ。

もっと楽しく無理のない範囲でお金も増やしていくのが理想である。
そんなの無理かもしれないが、やってみなければわからないのだ。
何かがどこかで引っかかるかもしれないではないか。
私はそれをモチベーションにしてやっていきたい。

2023 / 6 / 21

この記事が参加している募集

読書感想文

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?