ネネ

命のために私たちができることってなんだろう。

ネネ

命のために私たちができることってなんだろう。

最近の記事

ARK能勢のボランティアに行ってきました!

 先日Animal Refuge Kansai(以降ARK) 能勢のボランティアに行ってきました🐕 今回は、ARK・ボランティア内容をご紹介していきます。 ARKとは  ARKは、寄付によって全ての活動を運営しており、動物の保護からケア、譲渡の活動を続けながら、日本の動物たちの現状を多様な世代に発信を続け、動物福祉の向上、改善を目指されている認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)です。  1990年、動物保護を目的に大阪府で設立された''Animal Refuge''

    • ミックス犬と雑種犬の違いは?

       みなさんはミックス犬と雑種犬の違いはご存知ですか? 今回は、この2つの違いなどについて紹介していきます。 ミックス犬と雑種犬の違いは? まずこの2つについて簡単にご説明します。 ・ミックス犬  一般的に異なる犬種の遺伝子が混ざって生まれた犬のことで、主に人工的に異なる種類を交配させて生まれた犬のこと。 ・雑種犬  雑種も''異なる犬種の遺伝子が混ざって生まれた犬のこと''で、2種以上の異なる品種の犬同士が自然に交配して生まれた犬のこと。  違いは人工的か自然かの違い

      • 命が消されるドリームボックス

         みなさんはドリームボックスをご存知ですか。 それは決して夢がつまっているものではありません。 今回はそんなドリームボックスや野犬・元野犬(保護犬)についてご紹介していきます。 別名''殺処分機''  愛護センターに収容された動物は期限切れになると、ドリームボックスと呼ばれるガス室に閉じ込められ炭酸ガス(CO2)により窒息死させられます。 苦しもがいた末、息を引き取ります。 そのため、ガス室内には爪痕等、彼らが最後に残した生きた証があるようです。 殺処分される多くの犬は

        • 私はヴィーガンではない。

          私はヴィーガンではない。  いきなりですが、タイトル通り''私はヴィーガンではない''。 なぜこんなことを言い出したかと言うと、動物の命を頂戴しながら動物の命を守ろうとしている人間だからです。  そうです、矛盾しているんです。 正直この立場で''動物愛護''と言うワードを発していいのかもわからない。 今のままでは、ただの犬好き偽善者と笑われてもおかしくない。 偽善者と笑われたとしても  それでも、守りたい命があります。 上記で述べたように、私はヴィーガンではないので家

        ARK能勢のボランティアに行ってきました!