【mtg・EDH】デッキリスト-エンジョイ勢の統率者戦(EDH)#6


はじめに

 本記事は、エンジョイ勢の統率者戦(EDH)#6の動画内で使用したデッキリストの紹介記事となります。
 今回は(も)若干ネタよりな面があるのでその点はご了承ください。
 noteからご覧になった方向け:動画は以下のURLからご覧ください。

帰ってきた刃の翼

 Dragons Alive!!ということで、色々なドラゴンたちを入れてみました。
 翼くんも、ドラゴンたちも重いので、マナ・ソースは多めに入れましょう。また、出せるまで身を守る必要があるのである程度の全体除去も必要ですね。
 ドラゴンたちを並べられれば翼くんの修整能力で一気に決められるので、その方向にしてみるのもアリですね。
 https://www.hareruyamtg.com/decks/685542

フォモーリのルーハン

 重量級が揃った巨人軍団なデッキです。できるだけ軽い方を選んだつもりですがやはり重い・・・ですが出来事があるのでまだなんとかなっています(?)。
 全体除去を持っている方がそれなりにいるので、それらの方で道を開けつつ、重量級打線を叩き込みましょう。
 ルーハンさんは戦士なので、戦士シナジーカードを入れても面白いかもしれません。今回は黒曜石の戦斧しか入れてなかったですが。
 https://www.hareruyamtg.com/decks/688379

死の頂点、ネスロイ

 ネスロイさんといえば、0/0のクリーチャーを大量に落として一気に吊り上げるコンボで有名ですが、今回は猫デッキということで、息切れ防止の役割を担ってもらいました。
 猫だけだと除去だとかドローだとかが不足しているので、デッキのバランスが難しい・・・
 変容+幻影クリーチャーの相性がいいことに制作開始ギリギリで気づいたので入れてみました。接死絆魂幻影は殴り卓だとかなり厄介です。
 https://www.hareruyamtg.com/decks/688533

不吉な狩猟のニース

 ニースさんは色々な要素を持っていますが、今回は格闘軸となっています。ただ、格闘だけに頼ると破壊不能などで完封されかねないので、通常の除去もいくらか入れましょう。あと、置物破壊も格闘要員を兼ねてクリーチャーにしていますので、ETBを封じるカードも弱点かも・・・
 ドロー能力にターン1がないので、格闘すればするほどドローが進みますね。アルティサウルスくんに破壊不能をつければ大量ドローも狙えます。
 今回、格闘デッキというコンセプトが決まっていたので、統率者の候補にポルクラノスくんとかグロサーマくんとか、イマーラさんとか考えましたが、あまり変化球しないほうがいいかということでニースさんに落ち着きました。
 https://www.hareruyamtg.com/decks/688949


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?