見出し画像

【mtg・EDH】デッキリスト-エンジョイ勢の統率者戦(EDH)#7


はじめに

 本記事は、エンジョイ勢の統率者戦(EDH)#7の動画内で使用したデッキリストの紹介記事となります。

 なお、今回はMTG動画会 主催 の
「ゴールデンウィーク!統率者投稿祭」
に賑やかし要員として(?)参加させて頂きました。
本記事をご覧の方でご存知ない方はいないと思いますが、MTG動画会と同企画のリンクを念のため貼りますので、
それって何?というかたは早速リンクに飛びましょう!

  • MTG動画会
    https://discord.gg/2U2wtFXMeg
    discordのグループで、動画会と銘打たれていますが、動画制作にとどまらず、MTG雑談、デッキ構築相談、リモート対戦募集など、MTG関連ならなんでもござれな場とのことです。
    まだ参加されていないという方は、是非一度覗いてみてください。

  • ゴールデンウィーク!統率者投稿祭
    https://potofu.me/edhfes
    2024/4/27~5/5の9日間、参加動画投稿者がチャンネルの垣根を越え、 毎日連続して統率者戦対戦動画をアップロードしていくゴールデンなイベント!・・・とのことです。
    もし見落としていた動画があったら急いで見ましょう!

ゴールデンウィーク!統率者投稿祭のロゴ (出来が凄い!)

動画のURL

使用したデッキたち

 今回「ゴールデンなイベント」と聞いたので、ゴールデンな方々を使ってみました。

人類の友、ゴールドバッグ

人類の友、ゴールドバッグ/気の強い斥候、ゴールドバッグ

 青白の人間のみなさんのなかから精鋭を多数スカウトしてきました。
 ドローについてはゴールドバッグさんが担ってくれる(はず)ので、どちらかというと除去能力を持つみなさんを優先しています。あとは人間の皆さんのスタッツが控えめなので、強化系の能力ですね。
 なお、ゴールドバッグさんは裏面の場合、自ターン以外ではクリーチャーではなくなるので注意しましょう(動画について結構な修正が必要になりました・・・)。
 本当はこの方で決めたかったのですがそれはまた別の機会に・・・

事実上の全体アンブロッカブル!

ノームの勇者、テジン

ノームの勇者、テジン/黄金歯車の巨像
作製で体がだいぶ大きくなり、驚きのビフォー・アフターですね・・・

 両面アーティファクトが戦場に出るたび、3枚切削してその中からアーティファクト・カードを入手できるということで、できる限りの両面アーティファクトを入れてみました。
 両面アーティファクトをwisdom guildで検索する際は、カードテキスト欄に「変身」と入れ、カードタイプで「アーティファクト」にチェックを入れると出てくると思いますので、テジンくん組みたいという方はご参考に。
 作製がアーティファクト6つと重いので、1枚から複数のアーティファクト・トークンを生み出せるカードを入れるといいかと思います。特に飛行機械の組立工くんは何回も使えるので、ラグはありますがおすすめです。

一気に5体のアーティファクト・トークンを生成できます、再利用も可能

黄金の一刺し、ジラ

なんか顔がマスクを被った人間のように見えるのですが・・・
擬態というやつでしょうか?

 相手のクリーチャーを除去する、ないしは自分のクリーチャーを生贄にすることで連鎖的に卵を孵化させていきましょう。
 なお、卵を置く云々と、卵が孵化する説明が一文なので、ジラさんで対象にせず、オゾリス等で卵カウンターだけ置いた場合は卵は孵化しないので注意しましょう(オゾリス買った後に気づきました・・・)。
 もし卵をもっと孵化させたい方は戦闘回数を増やす、もしくはストリオン共鳴体で能力をコピーするなどでどうぞ。
 悪鬼の戦闘部隊くんはジラさん自身に卵乗せられないのを忘れて入れました・・・モラウグくんに差し替えます・・・

この方でも卵の増殖を促進できますね

黄金の呪いのマカール王

触れるもの全てを金に変えてしまうのは大変不便そうです・・・

 神啓という、みなさん覚えていますか?系能力の持ち主ですが、なんと神啓のたびにクリーチャーを追放できる凄い方です。
 黒はタップ、アンタップさせるのが苦手なので許されているということなのでしょう。よってそのギミックはアーティファクトで担うことになります。タップの方は機体などで、アンタップも色々ありますので探してみてください。
 除去を王様に頼りすぎると被覆、呪禁だったり、トークン並べるのが困るので、広域除去を入れた方がいいですね。
あと、王様が狙われがちなので防御手段、リアニメイトも入れておくのがいいかと思います。

タップもアンタップもできる凄い杖

編集後記(雑文)

・今回からパワー/タフネスを総量表示するようにしました。次回以降も忘れていなければ継続予定です。
・シリーズで変身パーマネントを扱ったのは初?だと思いますが、編集が大変なので控えめにしたい・・・
・ゴールデンということで、統率者候補にはタシグルさんとかジョーさんがいたのですが、諸々の事情で動画のメンバーに落ち着きました。今後出てくるかもしれませんが。
・マキさんがいないのは旧枠でいい統率者がいなかったからです(ズーベリーくんはちょっと厳しいかなと・・・)。
・また動画時間が長くなってしまいました・・・次はもう少し控えめにしたいと思います。20分くらいを目安に。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?