マガジンのカバー画像

我が家の

11
我が家のレシピをご紹介。
運営しているクリエイター

記事一覧

[我が家の]焼きりんご 

フルーツは生で食べるのが 1番おいしい、と思っている 食べたいときに買うので いつもは買った…

おたか
2年前
2

[我が家の]大根の副菜

白菜とおなじく冬に安い野菜のひとつ 一年中店頭に並んではいるが やっぱり旬の季節が一番おい…

おたか
2年前
9

[我が家の]あんこ作り!圧力鍋不要

市販のゆであずきは 甘くて苦手、 という方におすすめ 1時間もかからないあんこの作り方 ■作…

おたか
2年前
1

[我が家の]おせち料理

大掃除はしないけど おせち料理は作るわたし とはいえ たっくさん作るわけではない 家族に好…

おたか
2年前
2

[我が家の]おせち #栗きんとん

オンラインコンテンツを検討中 親子で料理教室っぽいことを しようと試作した けれども 重い腰…

おたか
2年前
4

[我が家の]和風炊き込みご飯

調理代行先でもよく作る めんつゆベースの炊き込みご飯 お米1合に対して めんつゆ(4倍濃縮) …

おたか
2年前

[我が家の]白菜の副菜

子ども向けの料理の投稿が多い しっかり炒めたり やわらかく煮るレシピ 薄味で香辛料も使わず 小さな子も食べやすいもの が、今回は加熱しません お塩もしっかり振っちゃいます ■■■白菜の塩昆布和え■■■ 白菜  塩 →白菜の重量の2%がおすすめ 塩昆布  ごま油 ごま ▽作り方 1.白菜を食べやすい大きさに切る 今回は1センチ角くらい 食べるのは大人だからテキトーです 写真のように わたしはポリ袋に入れる 2.白菜に塩を入れて10分ほどおく はかりがあれば 袋ごと計

我が家の作り置き

仕事が不定期にあるため 時間のあるときに 作っている 冷蔵庫にパンパンに 作り置きがあると…

おたか
2年前
1

我が家のごはん

いつかの夕飯 煮豚 いっしょに煮たごぼう ゆで卵付き 圧力鍋で 酒、みりん、醤油、砂糖、水…

おたか
2年前
1

我が家のお弁当事情

今日は 最近のお弁当作り、のお話。 いまは娘のお弁当を ひとつだけ作っている 作る、という…

おたか
2年前
1

きょうのごはん

在宅勤務の主人が ごはんを炊いておいてくれた 残業だというのに、、、ありがたい 急いで お…

おたか
2年前
1