マガジンのカバー画像

台湾駐在日記

169
台湾での生活のあれこれ
運営しているクリエイター

記事一覧

陽明山登山口3の一部を登る

本日のコース 陽明山登山口は1から8までありますが、3は全てを登るとなると7から8時間程度か…

もちお
6日前
1

統一発票=レシート宝くじ当選

5月25日は2ヶ月に一度のお楽しみ、統一発票の当選番号の発表の日。 今回は特別賞の500元が…

もちお
8日前

店長発見!

青春18✖︎2の店長がいました!本物です。

もちお
12日前

台北ラーメン人気店

千の雲でチクモ!

もちお
2週間前

台湾観光するならまずはこれを

観光客が完全に戻っていない台湾。これ自体が結構批判されているようで、台湾政府としても、観…

もちお
3週間前

台湾で結婚式に参加した 当日編

さて、同期によばれて参加した結婚式。台湾人から聞いた事前の話も踏まえながら、当日の様子を…

もちお
4週間前

北京ダック

久しぶりの北京ダック!

台湾人の蔡政権に対する評価

台湾民意基金会という組織が定期的に政権に関する調査をやっているのですが、今回は8年間の総…

もちお
1か月前

台湾の結婚式に呼ばれた 準備編

親しい同期が台湾で結婚式を挙げるので来てほしいといってくれたので、初めての台湾での結婚式…

もちお
1か月前

久しぶりの九份

山登りがてら、九份老街行きました。かんこうきゃくだらけ!

もちお
1か月前

在外投票体験記 投票用紙の入手

来る衆院補選の投票をすべく投票用紙を入手しました。 在外選挙登録後、選挙管理委員会へ投票…

もちお
1か月前

今朝の台湾北部の豪雨について

本日、朝の通勤時間帯はバケツをひっくり返したような雨でした。これが異常気象かどうかは置い…

もちお
1か月前

久しぶりの夜市

日本からの出張者対応で夜市へ!

もちお
1か月前

台湾東部地震に関する続報

昨日はひっきりなしに地震に関する安否連絡が来たのですが、台湾に住んでみると震源地は近いといえば近いけど、山を挟んでいるというのもあり、地震後の生活の混乱というのは少ない印象です。まだまだ余震が続くので、地震翌日の状況を少し記録しておきます。 地震の震源地を改めてみる 震源地は台湾東部沖、でど真ん中に大きな山脈があるので、台北は左上の方にあるので、直線距離以上に距離があるところ。 台北市内の状況 MRTは当日の午前中に全て復旧。停電や水道が止まっているという情報もなし。