東京藝術大学中山研究室

東京藝術大学中山研究室

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

A night in CINE-MA 公開にあたって

2019年5月23日から8月4日まで、TOTOギャラリー・間にて中山英之の個展「中山英之展 , and then」が開かれました。 展覧会では、ギャラリー全体がミニシアターとなり、設計された建物の「その後」を写した6本の映画を上映。ロビーに見立てた展示室には、映画のメイキングや、撮影された建築を紹介するためのドローイング、模型が展示されていました。その映画にまつわる人々に集ってもらい開かれたのが連続トークイベント「a night in CINE-MA」です。中山英之がCIN

    • A night in CINE-MA VIII 【後編】例外音楽/建築論

      岡田栄造(京都工芸繊維大学教授、「岡田邸」施主)+野口順哉(音楽家、空間現代)+佐々木敦(批評家)+中山英之(建築家) TOTOギャラリー・間「中山英之展 , and then」 ギャラリートーク「a night in CINE-MA」8 部分を撮ることの意味 中山英之 ここに座っていると、なんだか制作の現場にいたかのような気持ちになりますが、今回私は映像制作にはまったく関わっていません。「建築のそれから」に建築家が関わるわけにはいかないので、今話されているミーティングに

      • A night in CINE-MA VIII 【前編】例外音楽/建築論

        岡田栄造(京都工芸繊維大学教授、「岡田邸」施主)+野口順哉(音楽家、空間現代)+佐々木敦(批評家)+中山英之(建築家) TOTOギャラリー・間「中山英之展 , and then」 ギャラリートーク「a night in CINE-MA」8 表紙写真=© TOTO GALLERY・MA 偶然は続く中山英之 改めまして、皆さま今日はお集まりいただきありがとうございます。全8回、毎週金曜日の夜、この場所にいろんな方をお招きして、映画を観たり、お話しをしてきました。まだまだ続き

        • A night in CINE-MA IV 【後編】想像力の労働、その話の続き

          中山英之(建築家)+濱口竜介(映画監督) TOTOギャラリー・間「中山英之展 , and then」 ギャラリートーク「a night in CINE-MA」4 表紙写真=© TOTO GALLERY・MA 前編はこちら CINE-間についてはこちら 偶然を撮る濱口竜介──ここまで、自分が観た映画についてばかり話してきましたけれども、最後に自分がつくっている映画のことを少しお話しします。僕が今やってるのは、今まで挙げた誰よりもベタなことです。つまり、偶然を直接的に撮

        • 固定された記事

        A night in CINE-MA 公開にあたって

        マガジン

        • A night in CINE-MA
          7本

        記事

          A night in CINE-MA IV 【前編】想像力の労働、その話の続き

          中山英之(建築家)+濱口竜介(映画監督) TOTOギャラリー・間「中山英之展 , and then」 ギャラリートーク「a night in CINE-MA」4 表紙写真=© TOTO GALLERY・MA CINE-間についてはこちら 想像力の労働とは 中山英之──まず、「想像力の労働、その話の続き」という今日のタイトルについて簡単に。このa night in CINE-MAでは、第2夜目に建築家の藤原徹平さんにお越しいただきました(記事はこちら→[前編][後編])

          A night in CINE-MA IV 【前編】想像力の労働、その話の続き

          A night in CINE-MAⅢ 【後編】建築のない映画館

          中山英之(建築家)+安藤桃子(映画監督)+有坂塁(移動映画館キノ・イグルー主宰) TOTOギャラリー・間「中山英之展 , and then」 ギャラリートーク「a night in CINE-MA」3 表紙写真=© TOTO GALLERY・MA 【前編はこちらから】 映画は世界言語中山 こんなに面白い“建築”のレクチャー、なかなか聞けないです。ほとんど建築家の話として聞けるようなお話でした。実は今回の展示の機会をいただいたとき、初めにアドバイスを乞いに出かけたのが有

          A night in CINE-MAⅢ 【後編】建築のない映画館

          A night in CINE-MAⅢ 【前編】建築のない映画館

          中山英之(建築家)+安藤桃子(映画監督)+有坂塁(移動映画館キノ・イグルー主宰) TOTOギャラリー・間「中山英之展 , and then」 ギャラリートーク「a night in CINE-MA」3 表紙写真=© TOTO GALLERY・MA 映画の入口と出口中山英之 今日のゲストは映画監督である安藤桃子さんと、移動映画館「キノ・イグルー」を主宰されている有坂塁さんです。お2人には、実はどちらも映画館のない場所で映画を上映されている、という共通点があります。僕も今回

          A night in CINE-MAⅢ 【前編】建築のない映画館

          A night in CINE-MA Ⅱ 【後半】漂流する映画館、ふたたび

          中山英之(建築家)+藤原徹平(建築家) TOTOギャラリー・間「中山英之展 , and then」 ギャラリートーク「a night in CINE-MA」2 表紙写真=© TOTO GALLERY・MA トラヴェリングと卑劣さについて藤原 さて、では中山さんと映画の関連性についての話に入っていきましょうか。 まず、いま写しているのは「カポ」(ジッロ・ポンテコルヴォ、1960、邦題は「ゼロ地帯」)という映画のラストシーンです。これから話す内容は映画界では有名な批評の内容で

          A night in CINE-MA Ⅱ 【後半】漂流する映画館、ふたたび

          A night in CINE-MA Ⅰ 【後編】mitosayaの3年と3人

          中山英之(建築家)+江口宏志(蒸留家、mitosayaオーナー)+山野英之(グラフィックデザイナー、TAKAIYAMA inc.) TOTOギャラリー・間「中山英之展 , and then」ギャラリートーク「a night in CINE-MA」1 表紙写真=© TOTO GALLERY・MA ゴールを決めないということを決めた山野英之 ぼくはmitosayaのロゴ、サイン計画、最終的なパッケージのデザインを、長い時間かけてゆっくりとつくっています。というのも、中山さん

          A night in CINE-MA Ⅰ 【後編】mitosayaの3年と3人

          A night in CINE-MA Ⅰ 【前編】mitosayaの3年と3人

          中山英之(建築家)+江口宏志(蒸留家、mitosayaオーナー)+山野英之(グラフィックデザイナー、TAKAIYAMA inc.) TOTOギャラリー・間「中山英之展 , and then」 ギャラリートーク「a night in CINE-MA」1 表紙写真=© TOTO GALLERY・MA mitosayaができるまで中山英之 今日は雨のなか、足を運んでいただいてありがとうございます。展覧会の準備がすごくたいへんだったので、この全9回のトークは、ぼくにとってはご褒

          A night in CINE-MA Ⅰ 【前編】mitosayaの3年と3人

          A night in CINE-MA Ⅱ 【前編】漂流する映画館、ふたたび

          中山英之(建築家)+藤原徹平(建築家) TOTOギャラリー・間「中山英之展 , and then」 ギャラリートーク「a night in CINE-MA」2 表紙写真=© TOTO GALLERY・MA 「ふたたび」の意味するところ 中山英之 みなさんこんばんは。藤原さんとふたりで座れていることがとてもうれしいです。ぼくが藤原さんを対談にお呼びするのは初めてなんじゃないかな。 藤原徹平 あれ?そうでしたっけ? 中山 はい。藤原さんはいつもぼくをいろいろなところにひっ

          A night in CINE-MA Ⅱ 【前編】漂流する映画館、ふたたび