マガジンのカバー画像

マンガ / アニメ / 小説 / ゲーム

23
好きな漫画やアニメ、小説についての感想をまとめています。有名作、人気作、流行り物については、面白い作品であることは言わずもがなということで、その辺りについては敢えて触れない天邪鬼… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

「エイプリルフール」に読みたいマンガ!

こんにちは。 山あり谷ありナカタニエイトです! 4/1は「エイプリルフール」ということで、今回は『エイプリルフールに読みたいマンガ』と題して、「嘘」にまつわる漫画をご紹介します! さて、皆さんは「嘘」と聞いて最初に思い浮かぶことはなんでしょう? 「宿題やったよ」と親に吐いた嘘? 「お前の顔なんて見たくねぇ!」と親友に吐いた嘘? 「御社が第一志望です!」と就活で吐いた嘘? 「はい、誓います!」と結婚式で吐いた嘘? 「ありまーす」と声高に吐いた嘘? 「記憶にございません」と

今年のマンガ2023 -ナカタニ漫画AWARD-

こんにちは! 山あり谷ありナカタニエイトです! さぁ、いよいよ2023年の大晦日!今年も残すところ僅か数時間。いやはや本当に1年が早過ぎます。これを読んでいる人は年明けして2024年かもしれないですが、今これを書いている時間軸で言えば、僕はいま大晦日の人。 はい、というわけで、今日は「今年のマンガ2023 〜ナカタニ漫画AWARD〜」と称して、2023年に読んだマンガから「個人的な推しを推しまくらせていただくぞ!」という強い意志を発揮したいと思います。 ちなみに、202

今年のマンガ2023:10-12月期

こんにちは! 山あり谷ありナカタニエイトです! さて、気付けば年末ですね。もはや時の早さに驚かない日がないくらい、時間泥棒に会っている気分になります。 はい、というわけで、今日は「今年のマンガ2023:10-12月期」と称して、この期間に読んだマンガから「個人的な推しを推しまくらせていただくぞ!」という強い意志を発揮したいと思います。 ちなみに、2023/1-9月期までは以下の通りです。 というわけで、早速参りましょう。 ナカタニエイト’s 今年のマンガ2023:1

今年のマンガ2023:5-9月期

こんにちは! 山あり谷ありナカタニエイトです! さて、急激にめっきり秋めいてきましたね。 ただ、夏が長過ぎたせいか、いまだにサンダルを履きたがってしまう自分がいます。 はい、というわけで、今日は「今年のマンガ2023:5-9月期」と称して、この期間に読んだマンガから「個人的な推しを推しまくらせていただくぞ!」という強い意志を発揮したいと思います。 ちなみに、2023/1-4月期は以下の通りです。 というわけで、早速参りましょう。 ナカタニエイト’s 今年のマンガ2

今年のマンガ2023:1-4月期

こんにちは! 山あり谷ありナカタニエイトです! さて、いつの間にやらGWが明けていますね。 もっと休みを……という無茶は言いませんが、できれば365日分の有給をくれやしないか?と思っているここ最近です。 はい、というわけで、今日は「今年のマンガ2023:1-4月期」と称して、最近読んだマンガから「個人的な推しを推しまくらせていただきたい!」という自分本位な記事を掲載させていただくことと相成りました。 もし宜しければ、お付き合いいただければ幸いです。 なお、「資料をP

映画『BLUE GIANT』その一音に心震えて

こんにちは! 山あり谷ありナカタニエイトです! さて、今日は映画『BLUE GIANT』があまりにも素晴らしかったので、オススメポイントを記載しようと思います。 ところでツイートで誤字してるの恥ずかしいですねw 『BLUE GIANT』って何?細かいことをお伝えする前に、そもそも『BLUE GAANT』って何?という方もいらっしゃると思うので、まずは『BLUE GIANT』のご紹介から始めます。 既に知ってるよ、という方は次の章まですっ飛ばしていただいて問題ありません

漫画家「相澤いくえ先生」を推すプレゼン。

こんにちは! 山あり谷ありナカタニエイトです! 冒頭迷子な僕でしたが、以後この挨拶を定型にしていこうと思ってます。 が、僕のことなので突如変わる可能性があります。 仕方ないじゃない。人は変わっていく生き物だもの おメガネさん というわけで、今日はタイトルの通り漫画家「相澤いくえ」先生を推します! 話の流れなどをnoteさんの「AIアシスタント(β)」を使って整理してみようと思い、「AIアシスタント(β)くん」に切り口や目次を聞いてみました。 AIアシスタント(β)

ナカタニエイト的 年末年始イッキ読み&イッキ見、推奨作品!!

こんにちは! 山あり谷ありナカタニエイトです。 相変わらず出だし迷子な僕です。 さて、今回はそのものズバリ『ナカタニエイト的 年末年始イッキ読み&イッキ見、推奨作品』をご紹介! 長い休み……とは意外と言い難い年末年始。 それでも休める限りは休みたい。 それが年末年始ですね。 というわけで、絞りに絞った一個だけ……!! お家で楽しめるマンガ、小説、映画、アニメ、ドラマから、それぞれ一つだけお伝えします。 厳選に厳選を重ねた作品たち、年末年始のお休みのお供となれば幸

今年のマンガ 2022 [後編]

こんにちは! 山あり谷ありナカタニエイトです。 相変わらず出だし迷子な僕です。 さてさて、今回はいよいよ「今年のマンガ 2022」の後編ということで、『今年読んだマンガ ナカタニベスト10 〜2022年〜』で発表しきれなかったけど、もっと言いたいことがあるんや!ということを語る回です。 ちなみに、前回までの『今年読んだマンガ ナカタニベスト10 〜2022年〜』はこちら。 『今年読んだマンガ ナカタニベスト10〜もう少しだけ言いたいSpecial〜』今年一巻が発売され

今年のマンガ 2022 [中編]

こんにちは! 山あり谷ありナカタニエイトです。 相変わらず出だし迷子な僕です。 さてさて、今回はいよいよ「今年のマンガ 2022」の中編ということで、ようやく『今年読んだマンガ ナカタニベスト10 〜2022年〜』の発表です! 「え、ベスト10を中編で発表して、後編は何するの?」と、お思いの方もいらっしゃるかと思いますが、今回はまがうことなき中編です! そして、シャトレーゼのチョコバッキーに感謝した前編はこちらから。 『今年読んだマンガ ナカタニベスト10』発表に際

今年のマンガ 2022 [前編]

こんにちは! 山あり谷ありナカタニエイトです。 相変わらず出だし迷子な僕です。 さて、いよいよ2022年も年の瀬ですね。 未だに2021年って書きそうになるのに、2022年終わっちゃうんですね…… そんな2022年ですが、今年も出不精に拍車がかかりました。 在宅勤務が可能なので、ほぼ外に出ずに生活しています。 ネットスーパー最高かよ。 シャトレーゼのチョコバッキーよ、幸せをありがとう。 というわけで、毎年恒例のやつをやります! 『今年読んだマンガ ナカタニベスト1

人生に影響を与えたマンガの台詞

こんにちは! 山あり谷ありナカタニエイトです。 相変わらず出だし迷子な僕です。 さて、いきなりですが、あなたの人生に影響を与えた「マンガのセリフ」はありますか? そう問われたのがつい先日のこと。 「人生に影響を与えたマンガのセリフを3つほど挙げよ」というなかなかに悩ましいお題です。 何せ簡単に3つに絞るなんてできないくらいにマンガやアニメからの影響をビンビンに受けまくっている人生なのですから。 それでも、一所懸命に選定しました。 今回は「マンガライターもり氏」さ

映画『ハケンアニメ』刺され、誰かの胸に。

物語とは「救い」だ。 「ハケンアニメ」を観て、僕はそう実感した。 創作活動をしている人の野望も欲望も希望も、そこには描かれていた。 一方で、甘っちょろい理想だという声も聞こえる。 現実にはありえないという声も聞こえる。 だが、最高だった。 少なくとも僕にとっては、最高だった。 映画なのだ、フィクションなのだ、原作は小説なのだ。 「事実」なはずがない。 だが、誰かが「現実」と誤認するほどに、登場人物たちの「リアル」な内面を描いていたのだろう。 そして、それは映画に

21/22 年末年始に観たアニメ映画まとめ

こんにちは! マンガとアニメがやたらと好きな小説家志望ナカタニエイトです。 2021年/2022年の年末年始は、箱根駅伝とNetflix&Amazon プライムビデオを観るだけで終わりました。 せっかくなのでその時に観たアニメ映画のまとめでもします。 今回の評価は下記の項目をそれぞれの観点から5点満点で付けます。 その前に、そもそもどんなアニメ映画が好きなんじゃい!というところを表明しておきます。 僕が好きな映画ベスト5パプリカ / 今敏 イノセンス / 押井守