マガジンのカバー画像

思考代謝場

155
日記、アウトプット、思考の整頓。 中島の脳内の様子を観察できます。
運営しているクリエイター

記事一覧

#156 「地に足をつける」とは

「地に足をつける」、スピリチュアルの世界では「グラウンディング」という言葉をよく耳にする…

中島佑
3週間前

#155 積極的に脱力せんとす

日々を生きていく上で我々が抱える問題の1つに「硬直」というものがある。特に現代人は肩凝り…

中島佑
1か月前

#154 見えないもの、聞こえないもの

このnoteに辿り着いたそこのあなた。五感で感じ取ることができない存在、現時点で存在認知をし…

中島佑
2か月前

#153 人の「厚み」というものについて

他人に対して「厚み」というものを感じたことがある人は、世の中にどれほど存在するだろうか。…

中島佑
2か月前
2

#152 その日、僕はイヤホンをするのをやめた

世の中はたくさんの音で溢れている。通勤通学の足音、排気音、鳥の囀り、刻む秒針、ゴポリと水…

中島佑
2か月前
5

#151 なぜ精神的向上を図るのか

スピリチュアルな話に触れていくと、「次元上昇」や今回のタイトルでも取り上げた「精神的向上…

中島佑
2か月前

#150 人はなぜ矛盾を起こすのか

人間というものは平気で自ら矛盾を起こす存在である。「昨日と意見が違う」なんて人もそこら中に存在する。生き物である以上、自分の思考がその時の気分次第でコロコロと変化してしまうことを悪だと言うつもりはないが、TPOによってはそうなられては困る場面というものも往々にしてやってくる。 なぜ矛盾は起こってしまうのか。理由は2つあると考えている。「人間皆多重人格者説」と「自我は点の集合体説」だ。 「人間皆多重人格者説」についてまずは取り扱おう。これは「分人性」という言葉にも置き換える

#149 “師”の必要性

今まで生きてきた人生において、“師匠”や“先生”と心から敬意を払って慕える存在がいた経験…

中島佑
3か月前
1

#148 貧しさと豊かさ

「清貧」という言葉を聞いたことがあるだろうか。 この言葉から見るに、豊かな状態より貧しい…

中島佑
3か月前

#147 感謝について

日頃から他者に何か施しを受けた際に「ありがとう」とお礼を返す人が大半であり、むしろ何かし…

中島佑
3か月前

#146 ノルマとふれあう

今回取り扱うテーマは「ノルマ」について。今思い返せば、このノルマという概念とのふれあい方…

中島佑
3か月前

#145 呼吸について

このnoteを読んだ人の中で、普段から自分の呼吸に意識を向けて吸ったり吐いたり行なっている人…

中島佑
3か月前
1

#144 鈍さと向き合う

痛みや寒さ、総じて人間に不快感を与える感覚である違和感なるものを感じとりやすい箇所と感じ…

中島佑
4か月前
4

#143 なぜRPGが人気なのか

世の中にはたくさんの種類のゲームが存在している。今回タイトルにも取り上げたRPGやホラーゲーム、FPSやVRとその種類は多岐にわたる。 以前のnoteでも記したように年明け早々燃え尽きてしまった僕ではあるが、復活できた要因としてゲームに触れたことが挙げられる。かつてはゴリゴリのゲーマーだった僕が年を重ね、バンドを結成し、人前で演奏する以上スキルアップの一環として「ドラムと誠心誠意向き合う時間」が必要であった。それを行う上でゲームという存在は、当時の僕にとって邪魔者以外の何者