見出し画像

挑戦し続ける限り終わらないもの


Hola todos!
スペインバスクにてプロサッカー選手を目指す中川海です。


近況を話すと自分の思い描いている理想とは程遠い現状への焦りがあり

その焦りから怪我をしてしまうという最悪の状況になっています。


そんな中、自分がスペインに来てから投稿したnoteを久しぶりに読んでいて気づいたことがあります。

それは常に目の前にある壁を乗り越えるために思考し、行動してきたということです。

そして一つ壁を乗り越えたら次に来るのは新たな壁。

それらの壁が絶えることはなく(挑戦している限り)
常に目の前にあり続けるということです。


スペインに来てトライアウトが始まるまでの2週間。

新たな環境に適応することへのストレスから体調を崩し、日々不安と戦っていました。

トライアウトが始まってからは想像より上手くいってはいたが中々契約に結びつかず

これまた不安と戦う日々。


なんとか最初のチームで契約をすることができ
順調に見えたところで

次に来たのは国際移籍登録という壁。


通常1ヶ月で完了するところ(それでもかなり長く感じるが)

自分はチームのミスもあり2ヶ月かかってしまいました。

早くチームに貢献したいという気持ちと、

試合を重ねるごとにコンディションが上がっていくチームメイトを見てかなり焦りました。


自分で変えられないことやどうにもできないことに悩んでも仕方ないと

とにかく練習で誰よりも走ってコンディションを上げようと意識していたのを懐かしく思います。


そしてようやくデビューできた12月から

今日まで

自分の実力は十分に通用するという手応えと

ゴールという1番ハッキリとした結果が出せない焦り。

練習で誰よりも点を決めてアピールしてもスタメンで使ってもらえることはなく

他に何かが足りないのか

それとも試合で結果を出せばスタメンで使ってもらえるのか

とにかく結果を出そう。

例え出場時間が5分でも結果を出す。

そんな気持ちで常に準備をして試合に臨んでいました。



1月に入って自分の中でスペインに来て1番調子が良いと感じる週がありました。

毎練習ゲームで点を決め、チームメイトからは

いつになったらスタメンで出れるか監督に言った方がいいと言われました笑

自分もこれはスタメンあるぞといつも以上に気持ちが高ぶってました。


その週のリーグ戦当日

メンバー表に自分の名前がありませんでした。


あの何とも言えない感情。

今すぐその場を立ち去りたいと思いました。

気遣って肩をポンッとしてくるチームメイトの行動が余計に辛く

同時に自分がとても情けなく感じました。


あの日だけはチームが負けてほしいと祈っていました。

結果は勝ちましたが笑笑



でもそのメンバー外という悔しさが力となり

次の試合では途中出場から2アシストでチームの勝利に貢献することができました。

ここで悔しさを力に変えることの重要性を感じました。


それでもやっぱりスタメンで使われることはなく

怪我をする前の週の試合では

後半開始と同時にアップを始めるも
(スペインではアップを指示されるまではベンチ座っていないとダメです)
最後まで名前を呼ばれることがなく

メンバー外になった時以来(3試合ぶり)の出場なし。


チームは敗戦。


正直、俺を出せば流れ変えられるのに。とか

途中から出た選手の全くと言っていいほど覇気のないプレーにイライラしましたが


文句を言ったところで

お前、まだ点決めてないじゃんと言われたら

それは確かにその通りで


頑張ってないわけではないけど

試合に出るためにもっともっとやれることがあると考え

練習に臨んだ結果

怪我をしてしまったと…


あの時無理にシュート打たなければ

足を滑らせて肉離れすることはなかったかも


そんなこと考えても仕方ないし


外からチームの練習を見て

新たに覚えたスペイン語や

見つけたチームメイトの癖など発見することができたのは良かったかなと、

とにかく成長を止めないことが大事だと自分に言い聞かせるようにしました。


怪我でプレーできないときは

普段見えないものを見ることができたり

意外と頭がクリアになることがあると思います。

怪我をしない方がいいに決まってるし

試合に出ることが1番成長に繋がるのは理解していますが


今の状況で1番成長できる策を考え

行動するしかない。


今この文章を書いていて

まとまりが無かったり

イマイチ何が言いたいのか自分でも分かっていませんが

それが現時点での自分ということで


今回自分の過去のnoteを読んで

気づきがあったように


またいつかこのnoteを自分で読み返したときに

何かプラスになることがあればと思い書き進めてきました。



最後に


もし今、壁にぶち当たって悩む人がいるのであれば

それは何かに挑戦している証であり

それを乗り越えた先に成長と

新たな壁が待ち受けているのだと


だったらここで立ち止まって悩んでいないで


さっさとぶち破って


新たな壁に挑んでやりましょう!


ここまで読み進めて下さった僕と同じ挑戦者の皆様。

一緒に頑張りましょう!

Vamos!!!!!






この記事が参加している募集

#今こんな気分

74,323件

#この経験に学べ

53,286件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?