どうにか

日々うまく行ったり行かなかったりするけれども、絶妙なバランスであまりにも連敗し過ぎないようにできている。とんでもなく痛い負け、おお滑り、恥ずかし、穴に入りたい、叫びたい、嫌な場面が3回も続くともうヘトヘトになる。「10連敗ぐらいしたら逃げたくなるのかもな」とぼんやり思うこともあるけれども、なんやかんや3回も負けたらその次にはめちゃめちゃ嬉しい出来事があってスキップを踏んでいる。逆にノリノリ調子に乗っていると「ああたぶん次辺り、凹むな」と思い、そして凹むことが多い。
自分の気の持ちようで逃している運気というか流れみたいなのがあるかもしれない。でも仕方ない、なるたけ傷つかないように、自分を守りながら突き進んでいくように人間ができている。


鼻詰まりに苦しむ1週間だった。今は若干良くなっているが、病院にかかるかどうかギリギリのラインを突いてくるからタチが悪い。詰まっていてもかめば収まる。鼻の詰まった声になってしまうが、口先で喋れば(分かる?)なんとかなる、気がする。夏のせいだと思う。燃えるような恋に喘ぐ言い訳を「(季節)のせい」と言うことがあるだろうが、なにもそんなエモーショナルな役割を与えてやることない。夏のせいで僕は体調を崩しているし、夏のせいでたまに滑ったりしてる。今を乗り切れば、どんどんどんどん調子も上向いていくことと思う。



今日はレジスタリーグのMCだった。喉から手が出るほど欲しかった、ABC決勝の舞台を勝ち取った友田オレがいる中で仕切るレジスタリーグ、一体どんな気持ちになるんだろうと興味があったが、ネガティブな感情は1mmも沸き起こらず、ひとえにいつも通りめちゃめちゃエネルギッシュで素晴らしいライブだった。みんなかわいかった。
いよいよ僕はもう、メンバーに対して「かわいい」みたいな感情を持ち始めている。メンタルじじいが始まっている。「けなげ」とか「いたいけな」とか「頑張ってほしい」とか、いかようにも言い方を誤魔化せるだろうが、でもまあみんな、かわいかった。
ABCの最終予選、結果発表前の廊下で僕が友田のメロディを借りて口ずさみながら「どうにかできたはず…どうにかできたはずさ………はぁ」とうなだれてため息をつく様を見られていたそうだ。取りようによってはそんな情けないことはないっていうくらい情けないんだけれども、みんなのいる前で友田がそうして僕の話をしてくれたのがなんか、良かった。どういう効能か分からんが、笑ってくれて、スッキリして、なんかみんなかわいかった。メンタルじじい。かっこいいところを見せる時の振れ幅もできたってもんである。


まもなく新ネタライブがやってくる。
日曜日にモリモリライブをやった後、浴衣寄席にて河邑ミクと再びネタをやらせてもらう。楽しみ。
月曜日にモリモリライブをやった後、ナルゲキNEXT最強王のMCをやらせてもらう。楽しみ。
火曜日に名古屋に行って、水曜日に大阪に行く。楽しみ。
毎日とっても楽しみ。木曜日に新ネタライブ。どうするんだこれ。
大丈夫、めっちゃ見せたいものが揃ってきてる。お席もうちょいある。鼻を膨らませて待ってる。

あなたの素敵サポートが、僕を素敵クリエイティブにします。