見出し画像

バラを描く日

知り合いの方から、その方のお庭で咲いたバラをいただきました。
本当は今日、別のことをやる予定でしたが、お花がダメになる前にと、急遽バラを描く日と決定。

とても見事なバラだったのもあって、油絵かアクリルで描きたいと思ったのですが、今日もあまり時間が取れない上に、明日、明後日も用事がある。ということで、とりあえずスケッチがてら描くことにして、また後日、ちゃんと構図を考えてじっくり描きたいと思います。

まずはデザインガッシュで一輪描きました。

デザインガッシュはあまり画材屋さんで取り扱われていないのですが、高校の頃に出会ってから、自分にとっては扱いやすい絵具になっています。
アクリルや油絵に比べて耐久性がよくないので絵の販売にはよくないと聞いたのですが、Instagramでプロの画家さんがこれで描いて販売されていたので、ちょっと分かりません。
とりあえず、今回はスケッチなので使用しました。
やっぱり自分に馴染みがあって使いやすい気がします。

もう一枚、何輪かを水彩絵の具で描きました。
が、陽が落ちてきてしまい、影が濃くなってきたので途中で断念。
明日の朝、出かける前に時間があれば続きを描きたいけど無理かな……

バラを描くのは、正直とっても面倒臭いです。
でもたくさんの情報を整理しながら描く勉強になるし、描きすぎるとくどくなることから足し算引き算の塩梅を考える勉強にもなります。
何よりも美しい花なので、描き終わった時の達成感もありますしね。
そして素敵な香りに囲まれながら描くのも至福の時間となりました。

そんなわけで優雅な時間を過ごすことができた一日でした。

この記事が参加している募集

私の作品紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?