見出し画像

スマートウォッチを使用してみて。

昨今話題になっているスマートウォッチ…のお手頃価格で購入できるものを約1週間たちましたので使用等を備忘録として書いておこうと思います。

ガジェットオタクの皆様へ。

先に行っておきますが「性能がだめだから○○は買うべきではない」とかそういうことは受け付けていないです…。


そもそもスマートウォッチって?

スマートウォッチとは
スマートウォッチとは腕時計またはリストバンドのような形をしていて、Bluetoothを利用してスマホと連携(ペアリング)できるウェアラブル端末です。ウェアラブル端末とは身につけたままつかえるコンピューターのことで、スマートウォッチは小さくて軽いですが多機能です。文字盤がディスプレイになっていて画面に直接触れて操作することが可能なタッチスクリーンのものや、アナログ時計のような文字盤ですがスマホと連動するものなどがあります。                  dマーケット引用より

簡単に言うと、携帯をみなくてもちょっとした携帯の機能が備わった時計の事だと自分は解釈しました。


購入に至ったわけ

そもそもなぜ購入に至ったのか。それはこちらの動画を見たからです。自分自身もどうかな、と言ったタイミングで見つけた動画ですね。

真ん中にいらっしゃる女性が活動量計を使用しライフハックとして活用していることを知りました。さすがにお値段の張る活動量計やAppleが出しているApple Watchには手が出せなかったため自分の中で機能として譲れないものをとして調べ購入に至りました。


購入の軸とは

自分がスマートウォッチを購入するために大切だと思ったのは4点です。

1.通知が来る                      2.画面のカスタマイズが出来る           3.体温が測れる                 4.睡眠時間が測れる

とりあえずとしてはこの4点です。特に「通知が来る」というのは大抵のスマートウォッチにはついているだろうと思いました。しかし、一番大切だと感じ、特に重きを置いて選びました。


実際に調べてみて

スマートウォッチを調べていて気が付いたのですが、時計のようなタイプや細長いブレスレットの様なタイプ、液晶画面が大きいタイプなど様々な種類があることがわかりました。そのなかでも私は液晶画面が大きいタイプのスマートウォッチを購入しました。


購入の理由

自分が重きを一番においていた「通知が来る」機能の理由。それは、LINEの公式アカウントにある「リマインくん」の通知を受け取り、お薬の飲み忘れ防止や用事忘れの防止に役立てたかったからです(また、LINE自体やっていない場合は他のリマインダーアプリをDLして活用するというのも手だと思います)。

そして上記で述べた液晶画面が大きいタイプというのが関わってきます。

なぜなら「表示される文字数が大きく、読みやすいと思ったから」。

これです。むしろ、これが重要すぎるが余り液晶画面が大きいタイプを選びました。


購入したスマートウォッチを使用してみて

ここでタイトル回収です。実際、約1週間使用してみての感想です。

めっちゃ便利

これにつきます。通知が来るのはもちろんのことバイブレーションでも同時にお知らせしてくれるため「ん?なんだ?」と気が付ける回数が増えました。携帯のみだと通知が来ても背景と化してしまうことが多々あり見逃しが多かった私にとっては大変ありがたいと約1週間にもかかわらず恩恵を受けています。

やはり「リマインくん」との合わせ技で飲み忘れや返信忘れ、用事忘れの防止に役立つと感じます(特にお薬の飲み忘れですね)。

実際、ブログ等でも発達傾向のかたにおすすめされている記事をみかけたこともあります(上記のような)。

購入とその後

自分の使用しているものは紹介はしませんが、売れ筋ランキング等で検索するとすぐ見つかるため、購入を検討してみたい際には活用してみてはいかがでしょうか。

また、自分自身、現在使用しているスマートウォッチの性能や機能が自分により合っていると感じた場合、グレードアップも考えています。

最後に

先日、「全部発達障害あるあるでまとめないでほしい。定型だって苦労している面もある。」といった文章を見かけました。

私もその通りだと思います。知的がない場合は定型との区別がより見分けにくく互いに困ってしまうかもしれません。

だからこそ、仮に掃除が面倒であったらお金はかかりますがルンバ等自動掃除機の購入を検討したり、忘れやすかったらスマートウォッチなどを活用したりなど「あるある」で片づけるのではなく自己分析をしたうえで足りないところをライフハックなどを活用して、互いに助け合う関係を築くことが大切なのではないかなと思いました。そういった意味ではライフハック本は誰が読んでも活用できるのかもしれませんね。

感想かいてます。お暇ありましたら。


備忘録です。お暇ありましたら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?