見出し画像

千葉・館山日帰りバスツアーのメイン観光スポットに到着!

歩いて渡る無人島「沖ノ島」!
沖ノ島は館山湾の南端に位置している島で、南房総国定公園のひとつです。以前は500m沖合いにあった島ですが、関東大震災による隆起などで、現在は陸続きになっています。周囲約1kmの無人島です。(ちば観光ナビより引用)

最初に感動したのが、海の水がキレイなこと。

綺麗な海

関東の海って汚いというイメージしかなかった私には感動しました!
普段、海に行くことがなく、海事情をしらずにすみません!

沖ノ島島内①

サンゴ生息地の北限域としても知られているそうです。だから水が綺麗なのか?
沖ノ島には、赤い糸とイワシ網が設置された神社、「宇賀明神」や手彫りの洞窟などもありました!

沖ノ島島内②

最近では、ウェディングフォトスポットでもあるそうです。

沖ノ島

観光時間が限られているので、島内1周を散策することができませんでしたが、こんな島があったのかと感動した島でした。

千葉・館山日帰りバスツアー動画をYouTubeに投稿しました。

是非、ご視聴ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?