niwaken

HowlStudios/gear are...design    architect…

niwaken

HowlStudios/gear are...design    architect renovation space coordinator and more!!!

最近の記事

  • 固定された記事

プロフィール

こんばんは。 気が付けば1ヶ月が経ちました。 早いもので、短いようで、 コロナだなんだ騒いでたら、 もう5月も折り返しです。 そんなわけで、僕自身の事を少しご紹介です。 カッコつけ(イキり)がすごい人です。 気がつけば酒飲んでる。 タバコもそうかも。 凝り性というよりかは、どっちかというと新しいモノコトが好き。 基本超絶ポジティブシンキング。 味方も多いけど、敵も多い。 楽しんだ分だけ今日は短いと本当に思う。 服が好き。古着が好きだったけど、今はシンプルだけどいいシル

    • 近くに灯台があった

      あんまり上見ながら歩かないから気づかなかったけど、 灯台が事務所の近くにあった。 もちろん機能はしてないんだけど。 食べないダイエットは、 ストレスが溜まりますね。 何も面白くない。 好き勝手やると太るし、 なんかもう、楽しいこと全然なくなったなぁ。 どこかに楽しいを作らないと、 やってらんないので、 自分で色々と考えてみようと思いました。

      • new

        6月から。 一緒にこれから、宜しくね。 新しい仲間がたくさん増えて、 こっからまた楽しくなるね。 その分、いろんなことが起こるけど、 それも踏まえて、楽しんでいかなくちゃ。 頑張ろう、頑張ろう。 これからもっと。 そっから、全力で 楽しもう。

        • しろたまり

          父の職業を伝える時、 カッコつけたくて、 グラフィックデザイナー といいます。 本来は、広告のレイアウトやデザイン、 その他も色々とやってる人なのですが、 昔人の縁で繋がって、 足助という地域からの湧き水を使って作っているたまりのラベルを描いたと。 それが、スーパーで売っててテンション上がりました。 しろたまり

        • 固定された記事

        プロフィール

          6月ですねー。 6月です。 今年は、東京から初日がスタートしました。 今回はゆるっとでした、前入りして、久しぶりの人に会って、 猫に会って、 猫が自分の上で寝て。 そんな6月が、スタートです。 2024年6月。 今月も、ファイト一発。 頑張って楽しんで、 頑張って、楽しむ。

          初めて名刺を渡す名シーン

          名シーンになるかどうか。 ここからだなぁと思った。 いろんなことに挑戦できるから、 これからもっと変わっていくと思う。 楽しみ、そして頑張る。 そして、楽しもう。

          初めて名刺を渡す名シーン

          できた

          考えましょう やってみましょう は、繰り返すんだけど、 やってみましょう が簡単じゃない。 僕らの業界は、原価ですごいかかる。 本当に。 もう、めちゃくちゃかかる。 そんなことから、自分で考えて、 何をどうするか も考えて、 それを実行して 時に失敗して それでも頑張って ということの繰り返し まだまだ学ぶことが多いです。 もっと頑張ろう。 そして 楽しもう。

          窓越し

          外から窓越しに覗くタイルが可愛かった。 なかなか見ないこの角度だからこそ、 面白いなぁと思った。 ものづくりは単純だけど難しくて、 複雑にしてるのも自分達なんだなぁと感じた。 これは、まだ自分が何も達成できてない証拠。 もっともっと周りを良くして、変わっていけるよう頑張ろう。 そして、楽しもう。

          朝ごはん

          写真雑すぎましたね。 最近、早起きなのもあって、 朝ごはん を今日は食べました。 夜は昔の先輩と飲みがあるので、 ちょこっとつまむくらいにします。 本気で夏までに痩せなきゃ。 毎年言ってる気がする。 ただ、このルーティーンを自分に組み込めば、 も少し良い環境が手に入る気がするので、 今回こそ本気でやってみようと思います。 生活の一部にすることで、 自分を変えていけると思うので、 意識して、もっと良くしていけるようにしよう。

          朝ごはん

          朝イチのストーリー

          投稿6:30。 真っ先に見る人は、朝まで働いた同い年。 こうやって時間が違えど、ラインのやり取りでなんとなーく昨日どうだったかがわかる。 気がする。 同い年 良くも悪くも、刺激がもらえる関係で、 ありがたい限り。 まだまだだから、こっちも頑張らないと。

          朝イチのストーリー

          トムクリオーザ

          とても美味しいご飯を頂きました。 久しぶりの高級店。 ペアリング初体験。 とっても緊張しました。 そしてベロベロになりました。 腹パンにもなりました。 勉強にもなった。 スタンスがとても大切だと。 気持ちの良い状態は、 結果人が作るもんだと思いました。

          トムクリオーザ

          omedeto

          同い年の友達の店のお祝い。 気づいたら何年も経ってまして、 同い年 っていうのは、なんか変な縁のようなものを感じますね。 僕も自分のことで、頑張ろうと思える、 いい機会を毎回もらってる気がする。 頑張ろう。 これからも引き続き、頑張りましょう。

          悩む

          悩む悩む 大いに悩む 悩めば良い、 悩んでいきましょ 悩むことは悪いことじゃない。 ただ、 ただこれだけ、 僕が思ってること、 悩みすぎても、 いいこと一個もない。

          打ち合わせ

          また新しく始まる。 去年いただいた出会いで、今年も始まる。 そんな嬉しい事ありますか。 自分の力がまだまだなのに、本当に色んなことを言ってくれて、 気持ちが昂るばかり。 もっともっと、頑張っていかなきゃ。 負けてらんない。 そう言い聞かせて。

          打ち合わせ

          僕の生まれ育った街には

          僕の生まれ育った街には、 地下鉄がある。 地下に潜り、 改札を越え、 窓から映る真っ暗な壁を眺めて、 電車を降り、 改札を上り、 地上に出る。 小学生から一人でも利用してるこの環境。 ふと 地下鉄のないところのことを思ったら、 これも普通じゃないんだなぁと思った。 小さい頃は、母ちゃんと弟と、 真ん中にキラキラ光るオブジェと水が流れるところが地下にあって、 そこでばあちゃんと待ち合わせて、 ドトールでホットドッグ食って、 ばあちゃん家に向い、 宿題をやる。 そんな環境

          僕の生まれ育った街には

          あとブラインド

          あとは、ブラインドかなぁ とりあえずは。 と思ってます。 ちょっとインテリアを久々にやってて、 やっぱりおもろいなぁ と思う。 別にこれと言って目立ったことはしてないけど、 やっぱりかっこいいって、 生活 にあると思うし。 どういう生き方かで、 かっこよさって変わるよね。 もっと頑張ろう と思いました。

          あとブラインド