見出し画像

昭和な居酒屋でちょいと一献(高円寺 大将)

友人に連れられて高円寺へ。通過はするけど、下車するのは物凄く久しぶり。

待ち合わせ場所のビアエンジンさんでクラフトビールを軽くやったあと、友人曰く「こてこて昭和の店」へ。

連れてこられたのは「大将」。外観からして年季の入ってそうなお店。机も椅子もパイプ系で、とてもレトロです。

客層も凄くバラバラで、色んな層に愛されてる感じ。


まずは日本酒と、知人お奨めのマカロニサラダとポテサラの盛り合わせ。盛りが凄い。

ポテサラは王道の味。マカロニサラダにはコンビーフが混ぜてあり、丁度酒に合う塩っ気。タマネギのアクセントもグッド。こいつは酒がすすみます。

もう一品、本日のおすすめボードから「海老タコまんじゅう」。海老、タコ、挽肉、ニラなんかを使った餡を包んで揚げられたものに出汁餡がかかってます。

見た目通り熱い(笑)。猫舌の知人は慎重に囓ってました。

なんとも独特な味ですが、とても旨かったです。

一件目のパイントビールでお腹が膨れ気味だったので、あとは串ものを少しぐらいで終わってしまいましたが、次回は一件目からここで、腰をすえて煮込みなんかも試してみたいと思います。

毎度ご覧頂き感謝です♪ お布施をしていただくと、僕の喫茶店での執筆時のコーヒー代になります。とても助かります。