マガジンのカバー画像

にわけんの読書ログ

29
読んだ本の中で、気に入った本を紹介していきます。
運営しているクリエイター

#本の紹介

【本の紹介】これからはじめるVue.js実践入門

この度WINGSプロジェクト様より『これからはじめるVue.js実践入門』の献本を頂きましたので、…

にわけん
4年前
2

【本の紹介】「実践ドメイン駆動設計」から学ぶDDDの実装入門

この度WINGSプロジェクト様より『「実践ドメイン駆動設計」から学ぶDDDの実装入門』の献本を頂…

にわけん
4年前
4

【本の紹介】土を喰う日々

作家の水上勉さんが軽井沢で暮らしていた際に綴った、一年における各種料理の記録本。畑や山で…

にわけん
5年前
5

【本の紹介】信長の原理

愛知県出身であるせいか、3英傑(信長・秀吉・家康)物の小説が好きだ。一番好きなのは家康だ…

にわけん
5年前
4

【本の紹介】酒場學校の日々 フムフム・グビグビ・たまに文學

昔ゴールデン街にあった(その前はまた別の場所にあった)学校という酒場にて、著者の金井真紀…

にわけん
5年前
2

【本の紹介】モスクワの伯爵

とあるロシアの伯爵が、革命を機に高級ホテルへ一生軟禁とされてしまう。そのホテルの中での様…

にわけん
5年前
2

【本の紹介】デジタル時代のイノベーション戦略

デジタルイノベーションに関しての現時点での状況や取り組み方などがまとめられた本。デジタルイノベーションとは何か?という基本的な部分からいかにそれを進めるかという内容まで、網羅的にまとめられている。 前半部分では日本と世界におけるデジタルイノベーションの現状、そして何故これからデジタルイノベーションに取り組んでいく必要があるのかという内容が、まとめられている。 中盤部分ではデジタルイノベーションの方向性と分類がコンパクトにまとめられている。一口にデジタルイノベーションといっ

【本の紹介】しょぼい起業で生きていく

Twitterで有名なしょぼい店長さんの著書。大学卒業後に一般企業への就職路線を取らずに自分で…

にわけん
5年前
6

【本の紹介】図書館戦争シリーズ

ここ最近、読む作家さんの幅とジャンルを広げてみようキャンペーン展開中な、にわけんです。 …

にわけん
5年前
2

老年酒野郎は量子コンピュータの夢を見ない

量子物理学についてちょっと興味がわいたので、仕事上も関連がある量子コンピュータの本をちょ…

にわけん
5年前
5

【本の紹介】迷路の外には何がある?

本書はベストセラーとなった「チーズはどこへ消えた?」の続編的な本である。前作は割と古い本…

にわけん
5年前
5

【本の紹介】仕事にしばられない生き方(ヤマザキマリ)

特に興味深いのがヤマザキマリさんの母親の教育方針というか物やお金にに対する考え方と実践。…

にわけん
5年前
5