マガジンのカバー画像

コラム・エッセイ

93
日常のログや思ったことをまとめていきます。
運営しているクリエイター

#教育

方法とは時間をかける事

方法とは時間をかける事

仕事でプログラミング教育をやっている事もあり、またそれなりに年を食ってきたせいもあるのか、「XXについて上手くやる方法はないですか?」という系統の質問を受ける事が増えている。おそらく効率的に何かを習得する魔法の方法論を欲しがっていると推察される。

特定の、割と狭い領域についてであれば、それを効果的に行うための「コツ」は経験上それなりに蓄えている。それらを言葉で教える事はやぶさかでは無いし、出し惜

もっとみる
コスパは良いに越した事は無いがそれが絶対正義では無い

コスパは良いに越した事は無いがそれが絶対正義では無い

生産性・金・コスパという単語を目にする事が日に日に多くなってきているように感じるのは自分だけだろうか。多分そうでは無いはずだが、あまりに多くて「それらを見るのが当たり前」的な感覚になってしまっているのかもしれない。

特に「コスパ」。スマフォでニュースアプリを開けば目にしない日はないぐらいだ。曰く「この商品はコスパ抜群」「この値段で飲み放題はコスパ抜群」などなど、例挙にいとまはない。

もちろん消

もっとみる
減点教育の呪いから解放してあげよう

減点教育の呪いから解放してあげよう

仕事を行う際に不安感や恐怖感を感じる人は多いと思う。今まで経験の無いタイプや分野の仕事の場合はなおさら強く感じる事もあるだろう。しかし賢明な人はこういったタイミングをチャレンジとみなして不安・恐怖感をやる気や高揚感に変換して取り組む術を知っている。人によっては進んで未知のエリアに突撃していくタイプの人達もいる。成功するにしろ失敗するにしろ、そこから自分が得られるものが多いと知っているからだ。

もっとみる
育てる気が無いなら新卒採用するべきではない

育てる気が無いなら新卒採用するべきではない

職種柄、大体このシーズンに入ってくると教育についての相談を受ける事が多くなります。このシーズンの対象は主として新卒採用した社員さんについての相談になります。

どういった教育カリキュラムが良いか、教育する上で外せないポイントはどこか、どれぐらいの基幹を初期教育にかけるべきか、など建設的な相談が多数を占めます。また業界の未来のためにも積極的にお手伝いしたいものだと思い、熱が入る事もしばしばです。また

もっとみる
理解のある家庭環境で良かったと改めて思った話

理解のある家庭環境で良かったと改めて思った話

たまたま吉田類を見るつもりで滅多に見ないテレビを見ていたら、IQ188の青年の話がメインらしく、いかに能力が高いかをやっていた。しかし、後半に入り彼が今何をやっているのかという話に及ぶと、高校卒業後大学に進学しようとしたが両親の理解を得られず断念、専門学校に進んでプログラミングを学んであっさりと習得し中退。その後国内でコンピュータ系の会社に就職するものの学歴が高卒のためコールセンターに回され、次に

もっとみる