マガジンのカバー画像

にわけんのフードエッセイ

82
飲み歩いたお店の紹介や美味い物、お酒や料理など食に関することなどのログ(記録)を綴っていきます。 呑めそうならどこでも呑む!が信条です。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

筍で春の訪れを感じる

この日は会社近くのお店で久し振りにから揚げ定食を食べたのですが…… 前回も「ん?」と感じるところがあったのですが、今回はさらに残念な感じになっていてしょんぼりでした。 食のしょんぼりは食で取り戻すしかない!という訳で(どんな訳だ)帰路にいつもの㐂の下へ。 なんとなく口が渇き気味だったので、珍しく取りあえずビールを。ぐぐっと染みます。 お通しは富山産ホタルイカの酢味噌がけ。好物が出てくると、とても嬉しい。まだまだ小ぶりですが、なんか富山産はワタも旨みも「ぎゅっ」と詰まってる

金太郎いわしにびっくり(早稲田 㐂の下)

いつもの如くどこで呑もうか迷ってうろうろしていると、下の釣書に「金太郎いわし」がいるではありませんか。 江戸前の旬(寿司漫画)で目にして以来、一度は口にしてみたいなと思っていたいわしです。 という事で、結局いつものごとく「㐂の下」へ吸い込まれました(笑)。 この日はなんとなく口が渇いていたので瓶ビールから入りました。こういうタイミングのビールはおいしいですよね。 この日のお通しは「鰹の漬け 酢味噌がけ」でした。一口でパクリ。漬けにされたねっとりとした鰹の食感と強い味が酢味