マガジンのカバー画像

にわけんのフードエッセイ

82
飲み歩いたお店の紹介や美味い物、お酒や料理など食に関することなどのログ(記録)を綴っていきます。 呑めそうならどこでも呑む!が信条です。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

神楽坂で鮨ランチ

散歩では結構訪れる神楽坂。でも自宅から近すぎるせいか、お店で何か食べるという事は案外少なかったり。 大体龍朋の炒飯目当ての事が多いのですが、最近はコッテリボリューム系炒飯も若干胃に辛くなってきたのでご無沙汰気味です。 そんななか、地元方面からの客人(嫁様の友人)が東京に遊びに来ていて、まだ神楽坂は未体験だというそうなので、ランチを兼ねてぶらぶらと訪れました。 お目当ての店は本駄横丁にある老舗のお寿司屋さん。以前、夜に訪れてとても美味しくて気に入りました。その時、常連さんか

ちょっと春を舌で先取り(早稲田 㐂の下)

久し振りに新宿駅近くに出て行きましたが、休日はやはり人が多いですね。観光客の方々も随分と戻ってきたようです。 映画を見終わったらどんぴしゃディナータイムだったので、新宿繁華街周辺は避けて、地元まで戻ってご飯を食べることに。 釣書を見たら「カワハギ」が居たので、迷わず㐂の下へ吸い込まれました(笑)。お通しは「カスベ(エイヒレ)の煮付け」でした(写真無し)。 まずはお刺身を。お目当てのカワハギ(肝付)とホッキ貝、金目鯛の炙り刺しです。 カワハギは肝を絡めてポン酢で頂きます。身