M.SATO

21歳。 大学生。 男。 177cm。 読んでくれたら嬉しいです。

M.SATO

21歳。 大学生。 男。 177cm。 読んでくれたら嬉しいです。

最近の記事

大して使うこともないのに家にリップクリームを忘れたことをものすごく後悔してる

    • 若林さんの東京ドームの舞台裏を見て、自分を見ているみたいだなと思うのは何度目だろう。 お前ごときが。

      • ちびまる子ちゃんを読んで泣ける日がくるなんて思ってもいなかった。

        • 盛岡帰省③

          3日目は2日目に行く予定だった三陸海岸に行くことになった。 正月にあまちゃんをみてどハマりして、念願叶ってようやくこのGWに行くことになったのだ。 朝は7時くらいに起きようとしていたのだが、家が二つあってどちらも広いのに、なぜか3人一緒の部屋に寝ることになり、ドタバタうるさいのと、ソファーで寝苦しいのもあって、夜中に7回くらい目が覚めた。 そのせいで結局動き出したのは9時だった。 昨日は母が全て運転したので今日は僕が運転することになった。 助手席の母が案内役になるの

        大して使うこともないのに家にリップクリームを忘れたことをものすごく後悔してる

        • 若林さんの東京ドームの舞台裏を見て、自分を見ているみたいだなと思うのは何度目だろう。 お前ごときが。

        • ちびまる子ちゃんを読んで泣ける日がくるなんて思ってもいなかった。

        • 盛岡帰省③

          家から母校の中学の体育祭練習の声が聞こえる。大声で歌うというか叫ぶ校歌。なんだか落ち着く。

          家から母校の中学の体育祭練習の声が聞こえる。大声で歌うというか叫ぶ校歌。なんだか落ち着く。

          花粉で出てきたときめっちゃ敏感になるけど去っていくとき気づかないよね。

          花粉で出てきたときめっちゃ敏感になるけど去っていくとき気づかないよね。

          「THE SECOND」をみて、やっぱり人を笑わせるために頑張るのってかっこいいなと思う。これを人生で何回思ったわからない。

          「THE SECOND」をみて、やっぱり人を笑わせるために頑張るのってかっこいいなと思う。これを人生で何回思ったわからない。

          盛岡帰省②

          2日目は波瀾万丈で、起きて3分後には救急車に乗っていた。 というのも、朝起きてからおじいちゃんの痙攣が止まらず、自分で救急車を呼んだようだった。 先に僕が寝ていてた離れの方のインターフォンが鳴りその音で僕は起きたのだが、その後すぐに母親からおじいちゃんが倒れた、という連絡が入り、急いで外に出たら救急車がきていた、という流れだった。 孫です、と名乗ると、一緒に乗ってくれますかと言われ、救急車に乗ると、そこには激しく痙攣していたおじいちゃんがいた。 そこで僕が取り乱したり

          盛岡帰省②

          藤井風ってすげえんだなと遅ればせながら気づく。

          藤井風ってすげえんだなと遅ればせながら気づく。

          朝からTOMOOさんの曲をリピート。こんなに陽気な朝は初めてだ。

          朝からTOMOOさんの曲をリピート。こんなに陽気な朝は初めてだ。

          また一つ本屋さんが潰れていた。ああ。

          また一つ本屋さんが潰れていた。ああ。

          TOMOOさんの曲とセカオワの新曲を延々とループしてる。我ながら洒落こいてる。

          TOMOOさんの曲とセカオワの新曲を延々とループしてる。我ながら洒落こいてる。

          「TOMOO」さんの歌声を聞いて久々に鳥肌がたった。何者なんだこの人は。

          「TOMOO」さんの歌声を聞いて久々に鳥肌がたった。何者なんだこの人は。

          (momo)のライブ。音楽ライブなのに、すごくアットホームで和やかな雰囲気で、でも朗読や言葉にはモモコさんの真剣な想いが込められていて、とてもよかったです。 「まとまらなかったか、まあでもまとんなくていいや」という言葉が印象的でした。

          (momo)のライブ。音楽ライブなのに、すごくアットホームで和やかな雰囲気で、でも朗読や言葉にはモモコさんの真剣な想いが込められていて、とてもよかったです。 「まとまらなかったか、まあでもまとんなくていいや」という言葉が印象的でした。

          盛岡帰省①

          今年のGWは岩手のおじいちゃん家に行った。 「今年の」とつけると、毎年GWはどこかしらに旅行している感じがするのだが、去年のGWは何をしたのか思い出せないし、さほどGWに思い入れはない。 今年はGW前後も暇だったので、何かイベントごとをと思い、母が帰省するタイミングでついていくことにした。 荷造りはもちろん当日に行い、特に荷物確認もすることなく、るぬっと家を出た。 早速母親のPASMOが使えない問題が発生するが、こういう時に限ってジタバタするのはお決まりなので、もはや慌

          盛岡帰省①

          好きな歌詞その② 「大事にしすぎててほんのちょっとのはずみであぁ壊れちゃうのが怖いんだ」

          好きな歌詞その② 「大事にしすぎててほんのちょっとのはずみであぁ壊れちゃうのが怖いんだ」