Nittadesu

新田でーす アウトプットの練習

Nittadesu

新田でーす アウトプットの練習

最近の記事

海に沈みたい

・私は全然真っ直ぐな人間ではないし、人間として未熟なこと、思い返すだけで顔が真っ赤になるほど恥ずかしいことなど、いろいろやらかしたきた。(もちろん、犯罪とか不法行為とかの話ではない。)  あーあ、全くしょうがない人間だなって、自分でも思う。 ・でもそんな自分が案外嫌いじゃないことに気が付いた。優等生になろうと頑張っていた子ども時代よりも、カスな大人の時代のほうが、しっくりきてる。 ・学生時代、学校は休みがちだったけど成績は良かった。出席日数がギリギリなこと以外は品行方正だ

    • 上京ものがたり

      ・東京→品川間にある財界二世学院ってなにって思って検索したら閉業してた。 経営者の子どもを後継者として育てるところだったらしい。なんだろ、ファイナンスとか学ぶのか? ・人生で3回目くらいに京急に乗った。足元の案内がたくさん分岐してて一瞬「?」ってなった。 ・ウホホ〜イ、今日は新しい家を契約してきたゾ!都民都民!不動産屋の契約時の説明が過去一で丁寧だった。神奈川の家を借りる時はまじで紙一枚で終了だったのに!最近は厳しくなったのか?それとも東京が厳しいのか? 契約分厚いし、

      • 大号泣女

        ・ガッシュベルとALWAYS三丁目の夕日をみて号泣しすぎてる。 でもこうやって泣くのはストレス発散にいいらしいからいいか。心配なのは明日の目の腫れぼったさなのだが。。 ※私は高校生の時に BUMP OF CHICKENの新曲を真夜中に聴いて号泣して目が腫れすぎて次の日学校を休んだ経験がある ・歳をとるごとにありえないくらい涙もろくなっておる。 ・そういえばこの前は超久しぶりにBUMPのライブに行ってきた。ホームシック衛星のリバイバルライブ!友達が執念でチケットを当ててく

        • っべー

          っべーっての!!! おいおい、いつの間にか前回から1ヶ月経っている…! この1ヶ月はバタバタ&ドタドタでnoteの存在を忘れておった。 最近の自分に思うのは、 なんか最近無意識にいろいろ気にし出して疲れた。 精神の休みがほしぃ。

        海に沈みたい

          ゲボと春

          アレルギー性鼻炎をなんとか気合いで耐えていたのだけど、いよいよ鼻が詰まりすぎて睡眠の質が最悪になってしまったので病院に行った。 その病院は家から約2時間離れた都市にある。 わたしの地元は病院がなさすぎて毎日満員だから、こうやって都市に出ないといけない。 いや、別に地元でも行けるんだけど、忙しすぎるからなのか、競争がないかなのか、 本当に質が最悪なのだ。受付の人も看護師も先生もみんな機嫌が悪い。 わたしは余計な神経をすり減らしたくないので、電車に揺られ2時間かけて他県の病

          エミリー、パリへ行く

          日常英会話を勉強したくてNetflixオリジナルの「エミリー、パリへ行く」を観てます。 内容は、アメリカ人のエミリーが、パリの会社へ出向し、文化の違いに戸惑いながらも奮闘する話し、、、 おもろい。 エミリーのThe Americanな感じも、 なんか怒られない?って感じの、ちょい偏見が大目の「フランス人!!」な感じも。 ちょいネタバレになるけど エミリーは、フランス企業に勤めるのに一切フランス語が話せない。 そして、フランス企業の人たちはそんなエミリーを受け入れない

          エミリー、パリへ行く

          完全敗北、春

          よーやく暖かくなってきた頃 私は花粉症&鼻炎持ちなのだけど。 でも春が一番好きな季節。 何かが終わる虚しさと 何かが始まるワクワク この2つが顕著に入り混じる季節。 なんとなく青とピンクが混ざって、 どことなく寂しさがある季節 その空気感と、匂いがたまらなく好きで。 でも、 今年はかんっっぜんに鼻がやられてますわ!!!!!! 薬が効かぬ&眠れない!!!! 常夏の国に移住したいと思うレベル。 睡眠の質がガタ落ちじゃぁぁだぁぁお

          完全敗北、春

          言語化する難しさ

          YouTubeのショートで、ホストのオーナーが新人ホストに新聞を読ませてその要約を話させる練習をしていた。 なぜホストが要約の練習をしているのか それは、「自分より賢い人は相手にできない」 という理論に基づくらしい。 なるほど。なんとなく売れるだけなら頭の弱い子だけ落としていればいいけど、No.1になるには最大の難関も突破できるようにならないといけないということか。 だから、自分の地頭を良くするために、言語化のトレーニングをしている、と。 すごく、失礼なんだけど、 た

          言語化する難しさ