見出し画像

軽いADHDと、そこそこのHSPを携えながら生きている30歳

そんなに多くの人に読まれることはないだろうけど、もしかしたら初めて自分のnoteを読んでいただける方がいるかもしれないので、一応初めまして。

フリーランスライター・フォトグラファー・スポーツ実況専門アナウンサーとして仕事をしている、にっしーです。仕事については以下のURLをご覧ください。

https://note.com/nissyyyyy/n/nce0d198634cf

今回は仕事というより、パーソナルな部分の自己紹介をしてみようかなと思います。


生まれてこの方30年、大阪住み

バリバリの関西人です。生まれてからずっと大阪に住んでいます。

関西人なのでツッコむのは得意です。ただ、根本の部分が真面目すぎるとよく言われる人間なので、面白くはありません。

「関西人=みんなおもしろい」なんてことはないんです。


小学校と中学校は私立の学校に通っていました。小学校から食堂があり、中学では温水プールが当たり前。体育館にクーラー設備も整っていました。

高校だけ公立に。環境の違いに圧倒された部分もありながら、視野を広げることができた高校生活を過ごせました。

学生時代の話はこんなものでいいでしょう。

軽いADHDがあるよ

「ADHD」とか「HSP」という言葉を使うと、拒否反応を示す人が出てくるのは知ってます。
「ADHDだから、HSPだからしんどいのをわかってほしいんだよね」
と言う人もいますね。


別にしんどいことをわかってほしいなんて、1ミリも思っていない。むしろ他人のしんどさなんてわからんから、それを訴えるだけ無駄だと思っています。

単純に、世の中には自分みたいな人がいるんだよ〜
というのを表にしたいだけ。わかってもらえなくて結構です。


必ず当てはまるのは分からないけど、ADHDの人は長時間目を合わせられないと言われます。それは本当にそうだなあと思います。

特に、自分が喋ってるときに相手の目をなかなか見れない。失礼かも?と思っていても、合わせられないんです。なぜこうなるのかは、自分でもよくわかりません。


それと、衝動的な行動をとってしまうことがあります。いわゆる「人間関係リセット症候群」的なものです。

ブワア
という勢いのまま、LINEの友達一覧から友達を消したり、あまりにイラッとしたらブロックしたり。これは昔からそうで、30歳になっても変わりません。


衝動的な行動を取ってしまって、後になって反省する。これを何度繰り返しても改善には至らないので、多分死ぬまでこんな感じなのかな?と覚悟しています。

かなりのHSPがあるよ

HSPはご存知の通り「気質」なので、病院で診断が出るようなものではありません。ただ、自分の性格とかを振り返ってみたら、相当強いものはあるだろうなと思います。


・自分が言った言葉に関して「あんなこと言っちゃった、大丈夫かな」と一人反省会をする
・相手の言葉の「裏」を読んでしまう
・基本的に大人数苦手
・何をした覚えもないのに「嫌われたかも」と感じてしまう


みたいに、あることないこと、いろんなことを考えてしまうんですよね。「繊細さん」とよく言われますが、本当にその通りだなと。
むしろ鈍感に生きられるのなら生きてみたい。そう思う日々です。


自分がHSP気質だと思う方がいたら、HSPあるあるとかコメントでいただけたら嬉しいなーなんて思います。多分、ほとんど共感できることだと思うから。

終わり

#自己紹介

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?