見出し画像

茨木市駅前のアットホームなお店で、カレーうどん

 こんにちは、にっしーです。今回は阪急茨木市駅近くの「カレーうどん専科 祥」さんに行ってきました。ちなみに、「祥(さが)」さんです。

アクセス

 場所は、阪急電車の茨木市駅から徒歩で5分くらいです。茨木市駅から市役所に向かって歩いていくと、左側にお店があります。道の向かい側には茨木神社があります。
 駐車場がないので、車で行く場合は近隣のコインパーク利用になります。ナビにセットするなら、茨木市駅か茨木市役所がいいと思います。

茨木市駅から歩いて5分

お店

 お店はカウンター5席だけの小さなお店です。お昼時は満員(と言っても5人座れば満員ですが)になるのでお気を付けください。平日のお昼に行きましたが、行列まではできていませんでした。おそらく奥様が接客をされていると思いますが、明るく、親切な方でした。とてもアットホームな雰囲気を感じるお店でした。

昭和53年創業

メニュー

 カレーうどん専科という店名の通り、カレーうどんがメインです。あとはトッピングになります。薄いロースかつ(薄さならではの味が売りみたいです)、ヒレカツ、天ぷらなどなどです。
 私は、ノーマルのカレーうどんとご飯でしたが、食べてみたかったのは「豚しゃぶカレーうどん」です。次回、行くことがあれば食べてみます。

カレーうどん

 カレーうどんは、とんでもなく辛いというタイプではなく、程よく出汁が効いています。食べ始めはやや薄味を感じたのですが、食べ続けていると麺とカレーがなじんで美味しいお味になってきました。
 私の表現ですが、大阪トラディッショナルのカレーうどんではありません。大阪トラディッショナルとは何か?なんですが、そのカレーうどんと出会った時に書くようにします。

通常のカレーうどんとライス

移転

 現在の場所から移転を予定されているようです。店内には移転の案内も書いてあるのですが、何時移転するのかが書かれてませんでした。さらに聞くのを忘れてしまいました。
 興味のある方は、早めに今のお店に行ってみてくださいね。

移転案内、いつ移転するんだろう?

最後までお読みいただきありがとうございました。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。お役に立てる記事、笑ってもらえる記事、ホッとできる記事などを書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。