見出し画像

静かな環境にある上質なホテル    静鉄ホテルプレジオ東京田町 

静鉄ホテルプレジオ東京田町

自分のブログから、過去の宿泊記をnoteに戻しています。このホテルは、以前のnoteにも掲載していました。
こんにちは、にっしーです。週に1度の東京出張がルーチン化しています。今回は『静鉄ホテルプレジオ東京田町』に宿泊です。田町というエリアは、適度にお店がありながら、あまりザワザワしていない環境がとても気に入ってます。今回は、新大阪駅最終の新幹線だったので田町着は24時でした。この時間でも帰宅する人が多かったです。

ホテル全景

静かな環境にある静鉄プレジオは、きれいで清潔感があふれるホテルでした。

アクセス


JR田町駅も芝浦口側から出て、新芝橋を渡って右方向に歩けばホテルです。駅から徒歩5分くらいで到着できます。

フロント・ロビー


フロントは3階にあります。そういえば博多駅の静鉄プレジオホテルもフロントが2階だったと思います。大きなホテルでフロント周りのロビーも広々としていました。

ロビーはシンプルで広い

廊下


今日の部屋は7階でした。エレベータは2基あり、客室数はワンフロア35室の5フロアの構成で約175室です。宿泊客が少なかったこともあって、朝でもエレベータが混むことはありませんでした。

ゲストルーム


今日の部屋は『ダブルルーム(152㎝のクィーンサイズベッド)』です。

落ち着いた色調でまとめられた部屋でした。部屋には机以外に小さなテーブルとチェアが置いてあります。

夜景を見る用の椅子?


机は、壁際にTV台兼用で横広なタイプが置いてあります。机のスペースとしてはそれほど大きくはありません。ただし、スタンドも設置してあり、作業するのには便利だと思います。

机はほどほどの大きさ

バスルーム


静鉄プレジオホテルは、博多もそうでしたがバス・トイレがセパレートでした。

バストイレセパレートです

バスタブは、大きめのタイプが設置されていました。ゆったりと浸かれて快適なお風呂でした。

広いバスタブで快適

朝食


今回は朝食付きのプランでした。メニューは和・洋・スープカレーの3種類から選べます、スタンダードな洋を選んでみました。
レストランのスタッフの方々はとても親切で、『おかわり』も絶妙のタイミングで薦めていただきましたが一人前で十分でした。

洋 朝食

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。お役に立てる記事、笑ってもらえる記事、ホッとできる記事などを書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。