見出し画像

機材よりも撮ることが好き!でも機材も気になってきたー!って話

こんばんは。
台風が近づくと大体偏頭痛。
ロキソニン漬けのにっしーです。

ずっと見ていたYouTubeチャンネルで
写真家の鈴木心さん!
のワークショップを受講することに決めました!

3ヶ月間、2週に1回の講義に加え、
課題の写真を投稿すると
毎日レビューがもらえるという✨
最後は写真集を作るというのがゴール。
なんとも素晴らしい!内容です。

少しでも伝わる写真、そしてより深い表現を
手に入れられるよう頑張ります!

と、まぁそのくらい
写真が、写真を撮ることが好きです笑

が、機材に関してはあまりこだわりがない。
でも写真が下手なんだし少しでも機材に頼れる部分は頼りたいな〜なんて最近考えはじめました。

現在の機材 

ボディ:SONY α7iii
レンズ:
FE24-105 F4 G
            FE100-400 F4.5-5.6 GM
            ZEISS Batis 2/40 CF
            SIGMA 15mm F2.8 EX DG
            Helios44-2 58mm F2.0
    RIKENON 50mm F1.7

スノーボードの撮影をするようになってからは
雪上でのレンズの付け替えを減らしたい!
山ではあまり移動が効かない!
1日1回の撮影チャンスを逃すわけにはいかない!

との理由からのズームレンズ、なおかつAFの速さ、精度を必要とするため信頼度の高いと言われる純正レンズをチョイスしています。

rider : shunp    FE24-105 F4 G

特に2本のズームレンズは非常に優秀。
いきなり飛び出すライダーにもピタリとピントを合わせてくれます。

sigmaの15mmはフィッシュアイ。
こちらは中古で3万円!
ですが超コスパレンズ。
sigmaらしい色ノリの良さ、キリッとした描写
ライトを印象的に演出してくれるレンズです。
基本的にMFでピントは∞で撮影してます!

rider: miruki morii  sigma15mm F2.8 

今1番の悩みがこのフィッシュアイ。

canonEFマウントレンズを
sigmaのMC-11を経由して取り付けていることもありAFはかなーりゆっくりです。
とても動体撮影には追いつかない。

でももっと攻めてライダーに寄りで撮りたい。
そうなるとMFでは技術的に厳しいな〜。

で、純正を探してみると。。。
FE12-24 F4 G   18万円
FE12-24 F2.8 GM  27万円
※中古価格

げげ、メッチャ高いじゃん!
新品はいくらなのよ!?

こりゃサブスクも考えなきゃな〜
って思っちゃう金額。。。
もしこの2本使ったことあるよ!って方、
ぜひレビューをいただけたら
めちゃめちゃ喜びます!

壊す危険性が高いのでできれば購入したいけど…

やっぱ写真で機材分は稼げるようにならなきゃ

と思う今日この頃。
今回はこの辺までで。

次回はFE24-105 F4 Gのレンズについて
思ってること書けたらと思います!
よろしくどうぞ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?