樺太歴史地名DB

QGIS 上で表示。背景地図は© OpenStreetMap contributors

〈はじめに〉

 地図は時代とともに変化する文化の記録であり、歴史研究において不可欠なツールです。特に、歴史的地名の研究は、地域の歴史や文化変遷を理解する上で重要な役割を果たします。現代の地名に基づくジオコーディング技術やデータベースは豊富ですが、過去の地名に対応するデータは非常に限られています。
 本データは、日本統治時代の樺太における歴史地名を集成し、これらの地名を現代の地図上で視覚化および分析可能の形式で提供し、樺太の理解を深めることを目的としています。

〈データについて〉


 本データは、出典に挙げられている地図資料などから地名を抽出し、現代地図と比定して作成しています。なお、以下のことに留意してください。

・資料や年代によって地名の呼称が変化したり漢字の表記ゆれなどが存在しています。また、同一地名も存在しているため、検索機能を利用した際に他地点の地物情報が表示される場合があります。

・点データの特性上、地図上の文字の位置を参考に代表点としています。必ずしも実際の地名の位置を示しているわけではありません。

・作業の都合上、実際の地名の名称とその位置関係に誤りがある場合があります(修正等の情報提供は下記のお問い合わせフォームで提供いただけると幸いです)。

・緯度経度の数値はQGISを用いて取得(WGS84)しているため、誤差がある場合があります。

データの形式および構造

データは、GeoJSON及びCSVとして提供されます。データ項目については以下の通りです。データ項目の詳細については「樺太地名DB_データ項目(PDF)」を参照してください。

収録地名数:1,199件

テーブル情報(一部)

出典

A University of Texas libraries
・Eastern Siberia 1:250,000 Series N504, U.S. Army Map Service, 1947-
NL 54-3 Maoka
NL 54-6 Toyohara
NM 54-9 Shikuka
NM 55-7,10 Chirikoro
NM 54-11 Sovetskaya Gavan'
NM 54-12 Vostochnyy
・吉田東伍編 1910 『大日本地名辞書 続編』 富山房
・大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 歴史地名データ
・北日本汽船株式會社 1936 『最新樺太地圖 : 附全樺太及北海道略圖』(所蔵:国際日本文化研究センター)
・一般社団法人全国樺太連盟(現:一般社団法人全日本樺太研究会)樺太全図(郡別地図)
・Open Street Map

更新履歴

2024年(令和6年)5月2日:初版公開
2024年(令和6年)5月3日:初版CSV形式公開

2024年(令和6年)5月4日:一部修正


〈利用規約〉

本データは、本指針の定める範囲において、誰でも利用可能です。詳細は下記を参照してください。

出典の記載について

本データを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。
(出典記載例)
出典:樺太歴史地名DB(本サイトのURL)

データの複製、加工、および、第三者への頒布など自由に行えます。ただし、加工を行った場合は、その旨を提示してください。
無償であれば連絡は不要です。

本データを使用・参考にして有償物を配布する場合、下記問い合わせフォームにて利用の詳細や配布物の内容のご連絡お願いいたします(あくまで、有償物での利用状況の把握として利用します。指針の範囲内であればデータを自由にお使いいただけます)。

免責について

本データは、予告なく提供中のデータに変更を加えたり、データの一部または全部の提供を停止することがあります。

データの使用に関連して利用者または第三者が被る可能性のある損害や不都合について、当方は一切の責任を負わないものとします。

利用事例等

データの充実と研究の進展を支援するために、有益な利用事例の収集および共有を目指しています。ご自由に、利用事例を提供していただければ幸いです(義務ではありません)。

〈データダウンロード〉

ダウンロードはこちらから

GeoJSON

CSV

〈お問い合わせ〉

本データに関するご質問等は、下記にお問い合わせください。
お問い合わせフォーム

個人情報の保護について

当方は、提供いただいた個人情報を厳重に管理し、適切に保護することをお約束します。個人情報は、目的外利用を防ぎ、関連する法令および規範に従い、適切に取り扱います。

制作者について

名前:後藤田 雄星
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100051985530417&locale=ja_JP

e-mail:after1116@gmail.com

(本データのお問い合わせ等は上記お問い合わせフォームからお願いいたします。)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?