マガジンのカバー画像

無料記事だけまとめたマガジン

609
毎日、無料記事と有料記事の2本を投稿しています。 記事一覧を覗いた時にそれらが交互に表示されるわけですが、無料のほうを一気読みしたい方は、合間合間に有料記事が挟まってるのが煩わ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

バックバンドで参加するライブで『Gift』の手売りを快諾頂いたことに寄せて...

ワンマンだったりオンラインだったりとあれこれ発信している日々ですが、今日は久しぶりに『Gi…

オンラインライブが近付いてきた事を肌で感じ始めていて...

最近は8月に予定している大阪と東京でのワンマン公演のチケット発売の告知に割と比重が乗って…

【大阪公演も完売しました】 日常を維持してくれて本当に有難うございます

昨日の記事内で「今日のリハの事諸々はまた明日書きます」的な事を書いたんですが、大阪公演が…

「失って初めて気付く」とよく言うんですが、もう一歩先があって「失ったものを取り戻…

今日も今日とて大阪ワンマンのチケットの動向に敏感だし(ちなみにあと6枚でソールドアウトです…

昨日書いた恩恵とは逆パターンも如実に現れ始めて...

さすがにご存知かと思いますが、今年に入ってからYouTubeにカバー動画を投稿した事を皮切りに…

【東京公演完売】 しっかりと足元を見つめた上で自負するところは自負させていただく

連日連夜、ワンマンの告知でお騒がせしております。 本番はどちらも2ヶ月以上先でチケットが…

【東京のワンマン会場】 gee-ge.のグランドピアノが好きだ

昨日は大阪のワンマン会場であるknave(南堀江)にまつわるエモ成分多めの記事を書かせてもらいました。 ですので今日は東京ワンマンの会場であるgee-ge.(渋谷)についてひとつ書いてみたいと思うんですが、こちらもこちらでれっきとした理由があってここに決めさせていただきました。 もちろん大前提としてキャパシティ(100人前後目処)の問題はあったので最初から限られてはいたんですが、キャパ以外の面でこの渋谷gee-ge.というライブハウスでピアノ一本のワンマンをやりたかった大

【大阪のワンマン会場】 knaveとの約束を10数年越しに果たすわけで...

連日、ワンマン関連の話になるんですが今日はちょっと亜種的なお話をひとつ書かせてください。…

ワンマンチケット発売開始から数時間を経て思っている事

連日になりますが今日も真っ直ぐの告知、ならびにド直球の感謝と更なるお願いのためにやってま…

明日のAM11時からワンマンチケット発売です

基本的に"告知"的なことはいつも文末に添えていたりします。 それとは別で、時に告知要素をガ…

数字度外視でやりたい事に純粋にリソースを割く人はいいですね

数日前にこんな記事を書きました。 この話の内容に覚えがある方はともかく、あんまりピンと来…

辞めるってことが苦手だった結果、功を奏したって話なので

このnoteでも度々名前を出させてもらっていて、6月29日のオンラインライブ(@七尾)に関してもい…

又聞きの威力・効力をとにかく痛感しています

又聞き。 間接的に話が入ってくるアレです。 その人から直接言われるんじゃなくて、他の人を…

自分が主役級の働きをした上で、携わってくれた人を(人前で)立てる姿勢は本当に大切でありまして...

たびたびここでも話題に挙げてきましたが、先日出演させていただいた「春の肉まつり」というイベントはナガモトさんという方が企画から予算集め、そして当日の運営までひたすらに先陣を切って尽力された結果、素晴らしい一夜になったし僕もとても気持ちよくステージを演らせていただいたわけです。 しかしながらこのナガモトさんは、プロのイベント屋さんでもなければそもそも音楽や舞台系のお仕事とも縁遠い方で本職は化粧品の開発・販売事業を中心にいろいろ事業展開されている会社の社長でございます。 民間