見出し画像

出産予定日を過ぎて入院したがいろいろ想定外だった話

こんばんは、西真央です。
今日はプライベートの記事です。

出産予定日から5日過ぎたので入院をして陣痛促進剤を投与することになりました。
今はこんな感じです。

点滴打たれてつらい

初めての妊娠&入院なので「思ってたんと違う」がいくつかあり、書いておこうと思います!

今までの経緯について

まずは今日までの経緯を簡単に書いておきます。

私は今回初産なんですが、結婚9年目で今までに流産を2回経験し、不妊治療&体外受精(顕微授精)によって初妊娠という流れでした!
色々と経験して大変なこともありましたが、やっと産まれるか~という感じです😂
ちなみに無痛分娩予定です。

不妊治療や体外受精、女性としてキャリアとの両立がどうこうみたいな話は改めてしようかなと思います。

何はともあれ、そろそろ出産というところまでこぎ着けました。

早く産まれると思ってた

妊娠してからは周りの人たちから

「2~3週間は早く産まれることよくあるよ」
「早く産んだ方がお産の時楽だよ」
「しっかり運動してれば早く産まれるよ」

みたいな感じで聞いてたので、自分は仕事もガッツリしてたし、そこそこ運動していて、体重も増えすぎたりしてなかったので「予定日より早く産まれるのでは?」と思ってました。

予定日の1ヶ月前くらいまではお腹も言うほど出てなくて、スイスイ歩けるし順調だな~くらいに思ってました。

なんなら予定日の2週間前にそろそろ産まれると思って、最後の外食の気分で焼肉食べに行ってました。
(焼肉食べると陣痛がくるっていうジンクスがあったので)

まだまだ産まれないのに浮かれてるやつ

とにかく臨月入ってから(予定日まで1ヶ月を切った状態)は早く産んで早く復帰したいという一心で毎日まだかまだかと過ごしてました。

産まれる気配すらない

臨月に入ると病院の検診が毎週あるんですが、お腹が痛くなったり張ったりするものの、子宮口は1cmしか開いてない。

子宮口っていうのは子宮の入り口のことです。

膣から上にあがると子宮口に繋がってて、その中が子宮です。また子宮の中にさらに卵膜っていう膜があって、その中に赤ちゃんとか羊水が入ってます。

だから子宮口が開いても、卵膜が破れない限りは羊水は出てこないらしい。(卵膜が破れて羊水が出てくることを破水っていいます)

この子宮口っていうのが、妊娠後期までは固く閉じてるらしいんですが、出産が近づくにつれ柔らかくなって開いてくるようです。
ちなみに産まれる時は最大直径10cmまで開くらしいです。

これが出産予定日になってもまだたったの1cm、、、

これはまだ産まれないなという感じです。

急に入院が決まった

とにかく早く産みたかったので、効果があると言われているウォーキングやスクワットなど毎日頑張りましたが陣痛はきません。

今となってはあんなもん効果ねぇわと思ってます。

また家族や友達からも、まだかまだかと毎日すさまじい数の連絡がきて、さらにプレッシャーです!!
まだや!!

そんな時、病院の検診で先生から
「希望があれば明日にでも入院して陣痛促進できるけどどうする?」
と提案をいただきました。

「すぐにでも入院します!」

ということで今日から急遽入院することになりました。

諦めきれなくてまた焼肉行った

陣痛促進剤してもすぐ産まれるわけじゃない

一番びっくりしたのはこれです。

陣痛促進剤っていうくらいなので、投与するとすぐに陣痛がきて産まれるのかな~くらいに思ってました。
全然そんなことないらしいです。

先生からは「投与した日に産まれたらラッキーくらいに思ってね。長い人だと5~6日かかるよ。」と言われました。

まじか。

子宮口に水風船をいれられた

あとびっくりしたのはこれです。

陣痛がきたとしても、子宮口が開いてないと赤ちゃんが通れないので子宮口を開く必要があるらしいです。

その方法が子宮口に水風船を挟むとのこと!
めっちゃアナログやん!

しかも入れてから3~4時間はわりと痛くて、動くのがツラい&吐き気がする感じでした。キツい生理痛みたいな感じです。

病院の設備について

私は無痛分娩を希望してるので、家から少し離れてますが大阪市淀川区の千船病院というところに通っています。

千船病院は無痛分娩が有名で施設も新しく大きい総合病院です。

入院時は個室を希望しましたが、空きがなく大部屋になってしまいました。
テレビ電話とかしようと思ってたけど、これじゃできないですね。

必要最低限という感じ

施設は綺麗だし、看護師さんや先生、助産師さんもみーんな優しくて良い人ばかりです。
とても良い病院です。

病院食はこんな感じ

優しさだけで作られたような定食

量足りるかなと不安でお菓子を買い込みましたが、量は大丈夫そうです。
味は可もなく不可もなく、病院て感じでした。

あとツラかったのはWi-Fiが使えないこと。

入院期間中は色々とPC作業をしたかったので、予め病院にWi-Fiの有無を聞いていました。

Wi-Fiありますよと聞いてたので安心してたんですが、まさかの電波よわよわで繋がらない!!
他に何もない病室でこれはキツい、、、

すぐにポケットWi-Fiを契約したので明日以降はなんとか凌げそうです。

最後に

とまあ今日はこんな感じでした。
今も子宮口に水風船が入りっぱなしです。大丈夫かこれ。

陣痛促進剤は明日の朝イチから投与とのことなので、今日は安静にして早く寝ようと思います。

産むのもなかなか楽じゃないですね。でも色々経験できて面白いです。
あと少し頑張ります!

最後までお読みいただきありがとうございました!🥰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?