見出し画像

図書館の楽しみ方|節約しながら学べる“知のテーマパーク”へ行こう

文芸、経済、スポーツ、料理……あらゆるジャンルの本が所蔵されている図書館。どの地区町村にも必ずある施設ですが、今この記事を読んでくださっている皆さん、普段どのくらい図書館に通っていますか?

特に読みたい本がなくても毎週行くのが日課になっている人や、欲しい本が書店になければ利用する程度の人など、関わり方はさまざまでしょう。

しかし、時間を作ってはさまざまな町の図書館に出かけ、外観やレイアウト、所蔵されている本の種類といった違いを味わいつつ「なるほど、こういうのもあるのか」と井之頭五郎を憑依させている私などは思うのです。もっともっと、沢山の人に図書館の魅力を知ってほしい……!と。

そこで今回は、お金を一切使わず楽める“知のテーマパーク”、図書館でのオススメの過ごし方をご紹介します。大型連休など、まとまった時間ができた際のお出かけ先候補としてもぜひ検討してみてくださいね。

楽しみ方①|心地いい静寂の中で非日常を味わう

図書館の魅力としてまず挙げられるのが、やはり静かで落ち着いた空間に身を置けること。

ここから先は

1,178字

¥ 200

この記事が参加している募集

休日のすごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?