にせおかあさん

にせものであれば誰のおかあさんにだってなれる訳です。みんなのおかあさんとして記事を書い…

にせおかあさん

にせものであれば誰のおかあさんにだってなれる訳です。みんなのおかあさんとして記事を書いていこうと思います。 ―にせおかあさんは闇の生き物だ。いつの間にか本物の母親とすり替わっている。 “――ちゃん、朝よ!” ―起こしに来た母が、本当に昨日の母と同じだと言い切れるだろうか?

最近の記事

最終出社日から一週間

 出勤しない最初の一週間を過ごした。出勤しないこと自体は、ついこの間のGWと変わらないけれど、それでも何かが違った気がする。  何をしたかというと、基本的にはのんびりだが、出不精ではないのでおさんぽクラブは継続。平日中心にお出かけ。行けなかった人気店のランチへ行ってみたり。金曜には上野にあるアトリエデリーというインド料理屋へ。華麗に昼時を回避して13時に行くと、番号札をくれてあなたは14時からですと。なるほど。メニューは一つ。ビリヤニ食べたかったんだよね。結構丁寧に作ってる

    • 母の企業型DCの残高公開

      もう、本当にタイトルどおり。2017年から7年運用してます。 総計:4,261,330円 評価損益:+2,121,484円 利回り:+21.66% 野村外国株式インデックスファンド・MSCI-KOKUSAI 4,006,229円(損益率:+101.75%) One DC国内株式インデックスファンド 126,945円(損益率:+9.55%) 三菱UFJ純金ファンド 82,522円(損益率:+46.23%) 野村新興国株式インデックスファンド 19,754円(損益率:+69.

      • 今週の配信スケジュール

        ※やってもいない配信のスケジュールです 仕事が永遠に終わったことへの喜びに魂が打ち震える配信(火)  正気を失いそうな喜びに、ニューラルな電気信号も右肩上がり。そう、おかあさん、先日ついに最終出社日を迎えました!!!あびゃびゃびゃ。早く帰りたさ過ぎて、「長い間お世話になりました。ペコリ。」だけの挨拶で去ってしまいました。  飢えはしないし、決まったショー以外特にやることもないが、自由もない動物園の動物の気分から解放されるのは凄く嬉しく。仕事が忙しくて毎日クタクタどころか、

        • 戯曲:ラジオパーソナリティおかあさん

          登場人物 にせおかあさん 全人類にとって本当はおかあさんではない人物。美形 にせむすこさん 本当はにせおかあさんの息子ではない人物。美形 ーマイクの置かれた机を挟んで二人の男女が座っている。 お こんにちは。ラジオパーソナリティのにせおかあさんです。いやー初夏の陽気というか、明るくて気持ちいい日が多いですね。皐月も紫陽花なんかも咲いていて。おのずとお出掛けする日も増えるのですが、先日、所要で六本木一丁目駅で降りまして改札を出ますと何だか良い香りがするんですね。別にいい匂い

        最終出社日から一週間

          退職届を出してから最終出社日を控えて

           毎日日記を書いたGWが明けて、退職届を出して二週間。手続きは順調に進み、引継ぎも終わり、あとは最終出社日まであとわずか。餞別なんかも頂いてしまって、円満退社を待つばかりである。  GWの十連休は、永遠の夏休みへの心の準備期間だった気もする。仕事しないで毎日やることはあるかって、元々あんまり心配していなかったけど、事前に何の計画も立てなかった十連休でも、毎日のようにお出かけできた(疲れた)。毎日出かけていたら十連休でも時間が足りなくて結局映画とか全然見られなかったし、ゲーム

          退職届を出してから最終出社日を控えて

          辞表を出した

           世間には退職代行サービスなるものもあると聞くが、幸い大きな会社なので、退職届は事務的に受理された訳である。受理されないとも思ってはいなかったが。(架空の)転職先と既に調整済みであると明確に切りだしたのもスムーズに進んだ要因かもしれない。特に慰留されるわけでもない、数多くいる社内ニート、特に使えるわけでも使えない訳でもない中堅である。  ウヒョー!🥳  あれやこれや詮索されることもなく、まあ手続きはこれからあるにせよ、すんなりと退屈なお勤めから解放されることになった気分は

          退職願を提出したら、手書きで再提出するように言われた。文言も一言一句決まっていると。だから嫌なんだよ!

          退職願を提出したら、手書きで再提出するように言われた。文言も一言一句決まっていると。だから嫌なんだよ!

          配信用の挨拶を考えよう。「こんにちは!あなたのにせおかあさんです。好きな村上春樹はパン屋再襲撃です。よろしくね。」とか、「子供たちの健全な発育を促進する会理事のにせおかあさんです。」とか、「将来の夢は有閑マダムです。」とか。

          配信用の挨拶を考えよう。「こんにちは!あなたのにせおかあさんです。好きな村上春樹はパン屋再襲撃です。よろしくね。」とか、「子供たちの健全な発育を促進する会理事のにせおかあさんです。」とか、「将来の夢は有閑マダムです。」とか。

          【完結】【毎日更新】GW中に思ったことを書き足してゆく。徒然なるままに。

           内容がまとまらず、思うがままに少しずつ書き足している内に、もはや内容から纏めるのは不可能であると気づき、毎日思ったことという形式においてのみ纏めることにした。つまりただの日記である。とはいえもう少し面白くしたいので伏線を張ってみた。 前夜  どういうブログを書きたいのか。   一番大切なのは、そもそもの目的である、おかあさん自身が書いていて楽しいかどうかを第一にすることです。おかあさんFirst。より多くの子供たちに読まれるためのコツなんてものは気にしない。 ・ブログの

          【完結】【毎日更新】GW中に思ったことを書き足してゆく。徒然なるままに。

          ゲームの主人公の冒険には何年かかっていると思いますか?

           例えばドラクエ。徒歩で世界一周して竜王なり何なりを倒すにはまあ五年位はかかるでしょうか。  スーパーロボット大戦だとどうでしょう?戦争なので数年かけて戦闘が50回かそこらですか。  ポケモンは関東一周で一か月くらいですか。夏休みも短いですしね。  FF8ではどうでしょう。様々な乗り物で移動しますが、大陸横断鉄道や、刑務所、ガーデンでの漂流、ホライズンブリッジの徒歩移動などなど1年は掛かりそうですが、それ以上だと恋愛も冷めてしまう気もします。  アーマードコアシリーズは、72

          ゲームの主人公の冒険には何年かかっていると思いますか?

          ファンレターが紹介されたお話

           おかあさんはお手紙を書くのが好きです。お手紙が書きたくなったので、ファンレターを儒烏風亭らでんさんというVTuberの方に送りました。  お手紙の内容はらでんがおでん食べて、お酒を飲んだらぐでんぐでんみたいな文章なので割愛しますが、そこに同封した切り絵を生配信で紹介してもらいました。  やられる方は分かると思いますが、この切り絵は技術的には大したことはありません。切り絵では、切るのはただの作業で、デザイン&下書きが8割だと思っています。  ただ切り絵の魅力として、手に触れ

          ファンレターが紹介されたお話

          リファービッシュ品で安く買う innocn 32m2v

           いつだったか、Amazonアウトレットで水筒を買ってみて、ちょっと傷があるだけで安くなってとてもうれしいと思って以来、展示品やリファービッシュ品を買うことがある。水筒なんてどうせ凹むもの。  ちょっと高価なものだと不安な気もするだろうか。でも、よく考えてみれば、新品の洋服は全て展示品なのだ。いろんな人が広げて畳んで試着しても、値段は変わらない。家電であれば動作確認済みとも言える。保証も効く。  PS5のコントローラー、悪名高きDualsenseも修理に出してリファービッシュ

          リファービッシュ品で安く買う innocn 32m2v

          にせおかあさん語録

           その牛丼とハンバーガーにあなたが支払ったのはいくらですか。500円ですか。もっと長期的な視野に立つなら将来の医療費?いいえ、違います。あなたの命です。  ごみは三次元ですが、足の踏み場は二次元であるということを忘れてはいけません。  要るか要らないか悩んだら要らない。  昭和の男?入社したのは平成とありますが・・・・。  ああ、あなたはそのごみを保管するために家賃を支払っている・・・。  ああ、あなたは僅かな割引と引き換えに、大量のトイレットペーパー保管のための家

          にせおかあさん語録

          家事って分担するものなの?

           おかあさんはあんまり分担したいとは思わないかな。  分担というのは縦割りのことだけれど、縦割りが上手く機能するのは、高度かつ多種多様な仕事が存在する組織でしょう。  家事というのは基本的に誰にでもできます。また家事事業の構成員は大体一人(単身など)か二人(夫婦など)です。また、やるべき事は概ね決まっています。今日はお前の番とかではなく、必要な事を自主的にやる人同士であれば、自然とルーティンが出来て揉めることはあまりないのかなと。職場の最小構成単位もそうでは。それはあなたの

          家事って分担するものなの?

          Playstation5とモニターとサウンドバーを繋げたいの

          これは、サウンドバーに繋いだPS5の映像が映らず、ロシア語の動画を見てまで試行錯誤した一人のおかあさんの記録。 4KパススルーだからってPS5が映るとは限らない  サウンドバーという棒状のスピーカーがある。主にテレビの音が物足りないが、ステレオを置く場所に困ったり、部屋をスッキリさせたいときにテレビの下において使うものだ。  テレビでの使用を前提とされていて、PCモニターとの相性は悪い。何故ならテレビからサウンドバーに音声を出力するHDMIのeARCという機能はPCモニタ

          Playstation5とモニターとサウンドバーを繋げたいの

          モニターに繋ぐノートPCのケーブルどこにしまう?マジックテープで配線を整理してみないか?

           モニターっていろんなものを繋ぐから配線がモンジャラみたいになるよね。HDMIとHDMIとHDMIとDPと電源と電源と電源とか。  おかあさんの場合はPS5とPS3とノートPCとサウンドバー*、それにHDMIセレクターとオーディオエクストラクターがモニターに繋がってる。単に絡まったケーブルがみっともないのと、ノートPCに繋ぐDPのように使わない間は宙ぶらりんになってしまうケーブルや、ケーブルの弾力で浮き上がってしまう小型のハブなんかを落ち着かせたい。  机の裏に配線を通すメッ

          モニターに繋ぐノートPCのケーブルどこにしまう?マジックテープで配線を整理してみないか?